蘇州夜曲 【ASKA】

楽曲情報
蘇州夜曲 歌霧島 昇 作詞西條 八十 作曲服部 良一
トメ’s プレイリスト
ローマ字タイピングを目的とした問題構成のため
記号・アルファベット・数字も
日本語の音として入力してください
記号・アルファベット・数字も
日本語の音として入力してください
※このタイピングは「蘇州夜曲」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
山口百恵
プレイ回数2.6万歌詞かな579打 -
尾崎豊
プレイ回数8381歌詞かな912打 -
プレイ回数31歌詞かな788打
-
松田聖子「青い珊瑚礁」
プレイ回数4089歌詞524打 -
既出の楽曲ですが、格別に好きな曲なので設問させて頂きました。
プレイ回数4625歌詞かな562打 -
プレイ回数4664歌詞かな537打
-
プレイ回数77歌詞かな475打
-
初心者向けです
プレイ回数4489歌詞かな518打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(きみがみむねにだかれてきくはゆめのふなうたこいのうた)
君がみ胸に 抱かれて聞くは 夢の船唄 恋の歌
(みずのそしゅうのはなちるはるをおしむかやなぎがすすりなく)
水の蘇州の 花ちる春を 惜しむか 柳がすすり泣く
(はなをうかべてながれるみずのあすのゆくえはしらねども)
花をうかべて 流れる水の 明日のゆくえは 知らねども
(こよいうつしたふたりのすがたきえてくれるないつまでも)
こよい映した ふたりの姿 消えてくれるな いつまでも
(かみにかざろかくちづけしよかきみがたおりしもものはな)
髪に飾ろか 接吻しよか 君が手折りし 桃の花
(なみだぐむよなおぼろのつきにかねがなりますかんざんじ)
涙ぐむよな おぼろの月に 鐘が鳴ります 寒山寺