《中級日本語》第九課「読み物」タイピング
関連タイピング
-
総勢50名の戦国武将を集めてみました
プレイ回数21万かな60秒 -
知ってる人も知らない人も打ってみよう!
プレイ回数10万長文935打 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数428万短文かな298打 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数787万短文かな87打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数91万長文300秒 -
言葉を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数1563短文かな414打 -
プレイ回数5160秒
-
異議を「認める」・手紙を「認める」どちらの読み方も分かりますか?
プレイ回数451長文かな180秒
問題文
(えりさん:)
絵里さん:
(おげんきですか。)
お元気ですか。
(むしあついなつのひびがつづきますが、)
蒸し暑い夏の日々が続きますが、
(えりさんはながいなつやすみをどうすごすつもりですか。)
絵里さんは長い夏休みをどう過ごすつもりですか。
(だいがくにはいってからはじめてのなつやすみだから、)
大学に入ってから初めての夏休みだから、
(わたしはやりたいことがあります。)
わたしはやりたいことがあります。
(まずはしちがつのなかば、だいがくのともだちとたいわんのとうぶへあそびにいくよていです。)
まずは七月の半ば、大学の友達と台湾の東部へ遊びに行く予定です。
(あそこにはりっぱなやまやきれいなかいがんがありますから、)
あそこには立派な山や綺麗な海岸がありますから、
(なんかいいっても、あきません。)
何回行っても、厭きません。
(わたしはもうさんかいもいったことがありますが、)
わたしはもう 三回も行ったことがありますが、
(だいがくのともだちといっしょにいくのははじめてですから、)
大学の友達と一緒に行くのは初めてですから、
(たのしみにしています。)
楽しみにしています。
(それから、らいがっきのがくひをかせぐためにあるばいとをさがそうとおもいます。)
それから、来学期の学費を稼ぐためにアルバイトを捜そうと思います。
(わたしはにっけいのかいしゃにおうぼするつもりです。)
わたしは日系の会社に応募するつもりです。
(がっこうではよくにほんごでせんせいやくらすめーととかいわをれんしゅうしていますが、)
学校ではよく日本語で先生やクラスメートと会話を練習していますが、
(しょくばやにちじょうせいかつのなかでにほんのかたとにほんごをはなしたことはありません。)
職場や日常生活の中で日本の方と日本語を話したことはありません。
(だから、ためしてみようとおもっています。)
だから、試してみようと思っています。
(せんぱいはとてもいいべんきょうになるといっています。)
先輩はとてもいい勉強になると言っています。
(がんばりますから、おうえんしてください。)
頑張りますから、応援してください。
(では、おげんきで。)
では、お元気で。
(しちがつついたち)
七月一日
(しんより)
秦より