阪急6000系(6026)

6000系。
実車の6026は3両。6026-6676-6126。ご注意、このタイピングでは4号車は6026、4号車は6126とする。阪急6000系6026は1980年に4両で新製され、2両の6016とともに神戸線に導入。その後の編成組み換えがあったせいか、6026は3両、6016も2両化された。6016は2023年9月現在も西宮車庫に所属し、神戸線で運用されている。神戸線からの運用離脱、および宝塚線へ転属したせいか、2023年9月現在、神戸線で営業運転されている唯一の6000系。特急、通勤特急の増解結運用廃止以降、主に平日朝ラッシュに運転されている10両編成(通勤特急)の十三、大阪梅田側に連結している。中間の6686は6025へ連結し、2023年9月現在もこの6026と3+3の6両で今津北線で運用している。6026はワンマン運転対応車。今津南、甲陽線のワンマン運転対応編成は6010、6020、6021、6022、6023、6026。6025についても今津南、甲陽線にも入れるが、6025のみ、ワンマン運転に対応していないせいか、今津南、甲陽線運用時は6025のみ、車掌が乗務する運用となっている。(6026はワンマン運転対応)2023年9月現在、運用中。
関連タイピング
-
90秒以内に歌詞を打ち切れ!311文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数649歌詞90秒 -
プレイ回数137短文かな144打
-
プレイ回数52短文かな157打
-
プレイ回数60短文かな67打
-
みんなが好きなリニア中央新幹線のタイピング!
プレイ回数63英字60秒 -
「新」という文字が入る駅名のタイピングです。
プレイ回数607短文かな903打 -
大みそかに鉄道で年越し大回りをしよう!
プレイ回数27短文かな396打 -
打てるかな?目指せ1位
プレイ回数1127短文かな30秒