阪急7300系(7306)

7300系。
実車の7304は8両。7306-7806-7856-7866-7876-7881-7906-7406。ご注意、このタイピングでは1988年以降の編成表とする。(7303、7304、7305も同じ)阪急7300系7306は1988年に7両で新製され、京都線に導入。7881は1985年に製造された車両。元々は7301に連結していたが、同年に7301から7321に先頭車が交換された。1988年に7321から脱車、この7306に連結、8両化。2023年9月現在も正雀に所属し、京都、堺筋線で運用されている。新製当時は7306-7856-7806-7866-7876-7906-7406。2023年9月現在、運用中。機器更新、リニューアル工事施工済み。(7322、7303、7304、7305、7306、7307、7324、7410、7327も同様。7325は8300系8311とともに正雀に隣接するアルナ車両へ入場中。どちらも機器更新、リニューアルに伴う入場と思われるが、7325のみ幕式、8311のみフルカラーLEDに交換。ただ、7325が幕式だと8311のLEDと幕の数が合わなくなるせいか、7325も幕式からフルカラーLEDに交換される可能性あり。どちらも運転台撤去は行われないと思われる。もしくは7327、7307のように7325のみ運転台撤去とする。これは、異形式連結のためである。7324、7410は同形式連結なので、運転台は撤去された)※ご注意、記載している車両、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想とする。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 564219 | 4444 | 阪急7000系 | 4.4 | 100% | 1.8 | 8 | 0 | 2 | 2025/07/07 |
2 | souki | 3636 | 阪急7300系 | 3.6 | 100% | 2.2 | 8 | 0 | 2 | 2025/06/24 |
3 | っっっっk | 1159 | 阪急8300系 | 1.1 | 100% | 6.9 | 8 | 0 | 2 | 2025/07/07 |
4 | な | 963 | 阪急2200系 | 0.9 | 100% | 8.3 | 8 | 0 | 2 | 2025/06/24 |
5 | ライトニング | 769 | 阪急2200系 | 1.0 | 80.0% | 7.8 | 8 | 2 | 2 | 2025/06/24 |
関連タイピング
-
90秒以内に歌詞を打ち切れ!311文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数649歌詞90秒 -
プレイ回数137短文かな144打
-
プレイ回数52短文かな157打
-
プレイ回数60短文かな67打
-
ありがとう北陸本線
プレイ回数1029短文かな130打 -
総武本線(千葉~成東)のタイピング
プレイ回数26短文かな78打 -
西武池袋線のタイピング
プレイ回数182短文かな60秒 -
みんなが好きなリニア中央新幹線のタイピング!
プレイ回数63英字60秒