阪急7300系(7324)

7300系。
実車の7324は(7410も含む)8両。7324-7840-7970-7954-7890-7960-7910-7410。ご注意、このタイピングでは2019年以降の編成表とする。7410は正式には7310だが、2018年に電装解除、中間車化改造をしているので、7410も7324に分類している。阪急7300系7324は1987年1月20日に2両、7310も同年4月6日に6両で新製され、どちらも京都線に導入。2023年11月現在も正雀に所属し、京都、堺筋線の特急、準急、普通などで運用されている。新製当時から2018年までの編成表は7324-7454+7310-7990-7960-7970-7910-7410。2018年に機器更新、リニューアルが行われ、7324、7310はVVVF化を含むリニューアルの他に7454、7310の中間車化、7990の電動車化などの改造を行われた。阪急での中間車化改造は2007年の5000系5002以来で、ワンハンドル車としては初の施工となる。7454は7954に、7310は7890に、7990は7840にそれぞれ改番された。5000系とは異なり、乗務員室撤去跡に座席は設置されていない。2023年11月現在、京都、堺筋線の特急、準急、普通などで運用中。これより7324から逸れてしまうが、2023年11月現在、10両固定には7002、7007、7008、7009、7010。7000F、7021、7020は予備編成で、基本的には特急、普通などで運用する。神戸線の10両固定、予備で運用中の7000F、7002、7007、7008、7009、7010、7020を6両化し、今津線へ。入れ替わりで特急、普通などで運用されている7012、7013、7014、7017、7019、7021、7022、7027のうち、5本を10両固定と予想。これらについても転落防止幌を取り付けてしまうせいか、特急、普通などに充当することができなくなる。※ご注意、記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想、推測とする。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | fstqwfts | 6666 | 阪急7300系 | 6.6 | 100% | 1.2 | 8 | 0 | 2 | 2025/07/09 |
2 | souki | 6666 | 阪急7300系 | 6.6 | 100% | 1.2 | 8 | 0 | 2 | 2025/07/09 |
関連タイピング
-
こまちの全駅タイピング!!
プレイ回数296短文かな136打 -
その名の通り
プレイ回数432553打 -
あなたは90秒で大阪から東京までいける!?
プレイ回数1791短文かな90秒 -
側面LEDのタイピングです。
プレイ回数219690秒 -
寄居から坂戸だよね
プレイ回数29短文かな137打 -
東海道本線(稲枝~神戸)のタイピング
プレイ回数215短文387打 -
プレイ回数466130打
-
例えばJR東日本
プレイ回数710729打