介護記録その3

背景
投稿者投稿者とおるいいね0お気に入り登録
プレイ回数37難易度(4.1) 1544打 長文

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ちゅうしょくじ、)

昼食時、

(さわはたさんはさけのきりみをゆっくりとふたくちたべたが、)

澤畑さんは鮭の切り身をゆっくりと二口食べたが、

(そのあとはしをおいた。)

その後箸を置いた。

(5ふんご、のこっているさけをさし、)

5分後、残っている鮭を指し、

(「これはもうすこしたべられそうですか?」とこえをかけた。)

『これはもう少し食べられそうですか?』と声をかけた。

(かたいひょうじょうで「いらない」とおっしゃったので、おさらをさげた。)

硬い表情で『いらない』とおっしゃったので、お皿を下げた。

(ぜんかいのはいせつから3じかんけいかしていたので、)

前回の排泄から3時間経過していたので、

(「といれにいきましょう」とこえをかけた。)

「トイレに行きましょう」と声をかけた。

(といれでおむつをかくにんするとしっきんしていたので、)

トイレでおむつを確認すると失禁していたので、

(あたらしいおむつとこうかんした。)

新しいおむつと交換した。

(といれへゆうどうするかんかくをみじかくするべきかようけんとう。)

トイレへ誘導する間隔を短くするべきか要検討。

(きょしつにはいると、)

居室に入ると、

(おやまださんがべっどのよこのゆかのうえですわりこんでいた。)

小山田さんがベッドの横の床の上で座り込んでいた。

(すぐに「だいじょうぶですか?」とこえをかけると、)

すぐに『大丈夫ですか?』と声をかけると、

(「りびんぐにいこうとしたらうまくたちあがれなかった」とへんとうがあった。)

『リビングに行こうとしたらうまく立ち上がれなかった』と返答があった。

(だぼくやいたみはないとこたえられたので、りびんぐまでどうこうした。)

打撲や痛みはないと答えられたので、リビングまで同行した。

(ぱくぱくたべる、ぺろりとたいらげる、なかなかのみこまない、)

ぱくぱく食べる、ぺろりと平らげる、なかなか飲み込まない、

(のみこみにくいようす、そしゃくがむずかしいようす)

飲み込みにくい様子、咀嚼が難しい様子

(さけびごえ(うなりごえ)がきこえた、どんというおとがした)

叫び声(うなり声)が聞こえた、ドンという音がした

(げんきに、いきいきと、わらって、はりきって、げんきがない、)

元気に、イキイキと、笑って、張り切って、元気がない、

など

(かなしそう、いらいらして、しゅうちゅうして、おちついて、)

悲しそう、イライラして、集中して、落ち着いて、

(そわそわして、おどろいたようすで、くつろいだようすで)

ソワソワして、驚いた様子で、くつろいだ様子で

(けっしょくがよい、ほてった、あからむ、)

血色が良い、ほてった、赤らむ、

(あおじろい、あおぐろい、きいろい、つちけいろ、)

青白い、青黒い、黄色い、土気色、

(はれぼったい、むくんでいる)

腫れぼったい、むくんでいる

(あかい、ぴんくいろ、しろっぽい、くろずむ、あおじろい、)

赤い、ピンク色、白っぽい、黒ずむ、青白い、

(かさかさしている、ひびわれている、はれている、)

カサカサしている、ひび割れている、腫れている、

(ぶつぶつしている、しっとりしている)

ブツブツしている、しっとりしている

(すやすや、ぐっすり、うつらうつら、)

スヤスヤ、ぐっすり、うつらうつら、

(ねごとをいっている、いびきをかいている)

寝言を言っている、いびきをかいている

(すやすや、ぐっすり、うつらうつら、)

スヤスヤ、ぐっすり、うつらうつら、

(ねごとをいっている、いびきをかいている)

寝言を言っている、いびきをかいている

(あらい、はやい、あさい、ぜーぜー、)

荒い、速い、浅い、ぜーぜー、

(ひゅーひゅー、ごーごー、はあはあ)

ヒューヒュー、ゴーゴー、ハアハア

(あざがある、すりきず、きりきず、ひっかききず、)

あざがある、すり傷、切り傷、ひっかき傷、

(さしきず、さききず、やけど、とこずれ(じょくそう)、)

刺し傷、裂き傷、やけど、床ずれ(褥瘡)、

(しゅっけつしている、しけつしている)

出血している、止血している

(who(だれが))

who(誰が)

(what(なにを))

what(何を)

(when(いつ))

when(いつ)

(where(どこで))

where(どこで)

(why(なぜ))

why(なぜ)

(how(どのように))

how(どのように)

(させた すすめた)

させた → 勧めた

(はいかい ひとりあるき)

徘徊 → 一人歩き

(ふおん おちつかないようす)

不穏 → 落ち着かない様子

(かいごきょひ いしひょうじをされる)

介護拒否 → 意思表示をされる

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

とおるのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード