人間/未来への決意

背景
投稿者投稿者coelacanthいいね1お気に入り登録
プレイ回数970難易度(2.8) 739打 歌詞 かな 長文モード可
タグ人間 合唱
楽曲情報 人間/未来への決意  作詞片岡 輝  作曲鈴木 憲夫
「人間/未来への決意」の合唱
人間〜二十一世紀に生きる君たちへ
などでも知られる合唱組曲の一つです。
※このタイピングは「人間/未来への決意」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

  • 歯歯連打

    歯歯連打

    虫歯になっちゃダメだよ〜〜〜

    プレイ回数1.7万
    連打68打
  • 合唱曲 part1

    合唱曲 part1

    プレイ回数399
    343打
  • 旅立ちの日に

    旅立ちの日に

    卒業おめでとう\( ˆoˆ )/

    プレイ回数7110
    歌詞かな497打
  • 道

    EXILEさんの道です!

    プレイ回数1772
    歌詞かな813打
  • 人間に関する雑学

    人間に関する雑学

    雑学シリーズきちゃ〜〜〜〜!!!

    プレイ回数53
    長文60秒
  • マイバラード

    マイバラード

    松井孝夫さんがボランティア活動の時に作ったそうです

    プレイ回数744
    歌詞かな537打
  • 旅立ちの日に (90秒)

    旅立ちの日に (90秒)

    90秒以内に歌詞を打ち切れ!112文字(歌詞は1番のみです)

    プレイ回数3638
    歌詞かな90秒
  • 怪獣のバラード

    怪獣のバラード

    怪獣のバラードw

    プレイ回数1122
    歌詞かな432打

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(むかしもいまもみらいもかわらないことがある)

むかしも今も未来も変わらないことがある

(それはいきとしいけるものすべてが)

それは生きとし生けるものすべてが

(くうきとみずとつちとしぜんにいかされて)

空気と水と土と自然に生かされて

(いきてきたということ)

生きてきたということ

(しぜんこそがふへんのかちであるということ)

自然こそが不変の価値であるということ

(はなのかんばせとりのさえずり)

花の香んばせ 鳥のさえずり

(かぜのそよぎつきのたたずまい)

風のそよぎ 月のたたずまい

(ふうりゅうとされるしぜんのいとなみにさえ)

風流とされる自然の営みにさえ

(はかりしれないめぐみがやどっている)

計り知れない恵みが宿っている

(けれどもひとはいつしかしぜんをおそれ)

けれども人はいつしか 自然をおそれ

(そのちからをあがめみをつつしむことをわすれた)

その力をあがめ 身をつつしむことを忘れた

(にんげんこそがさいこうのそんざいで)

人間こそが最高の存在で

(しぜんをしはいできるとおもいあがった)

自然を支配できると思い上がった

(そのおかげでいまちきゅうはやんでいる)

そのおかげで 今地球は病んでいる

(ひとがおごりとおろかさにきづくとき)

人が奢りと愚かさに気づく時

(しぜんはよみがえり)

自然はよみがえり

(にんげんはふたたびにんげんにかえることができる)

人間はふたたび人間に帰ることができる

(しぜんこそがふへんのかちであるということ)

自然こそが不変の価値であるということ

(しぜんこそがふへんのかちであるということ)

自然こそが不変の価値であるということ

(いきとしいけるものすべてが)

生きとし生けるものすべてが

(しぜんにいかされていきているということ)

自然に生かされて生きているということ

(しぜんにいかされていきているということ)

自然に生かされて生きているということ

(しぜんにいかされていきているということ)

自然に生かされて生きているということ

coelacanthのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971