悪い癖/My Hair is Bad

関連タイピング
-
My Hair is Badの「自由とヒステリー」です。
プレイ回数413歌詞かな1135打 -
My Hair is Badの『芝居』です。
プレイ回数1061歌詞かな1045打 -
プレイ回数3528歌詞かな1333打
-
My Hair is Bad
プレイ回数1135歌詞974打 -
プレイ回数1017歌詞1342打
-
My Hair is Bad – 虜
プレイ回数2286歌詞かな1097打 -
いつか僕が有名になって週刊誌かなんかに撮られて張られる曲です!!
プレイ回数969歌詞60秒 -
プレイ回数409歌詞1262打
歌詞(問題文)
(「あ、このえいが、おもしろかったよ。)
「あ、この映画、面白かったよ。
(わかれたこいびとがしんじゃうんだけど。」)
別れた恋人が死んじゃうんだけど。」
(「へぇ、えいがなんてめずらしい。」)
「へぇ、映画なんて珍しい。」
(だれとみたのかきけない、)
誰と見たのか聞けない、
(きみのわるいくせ)
君の悪い癖
(「ともだちがおんなにまちがえて)
「友達が女に間違えて
(なんぱされたことがあって、)
ナンパされたことがあって、
(それがちょううけるはなしなんだけど・・・」)
それが超ウケる話なんだけど…」
(けつろんからはなしだすぼくのくせ)
結論から話し出す僕の癖
(なにもいわずわらう、)
何も言わず笑う、
(きみのわるいくせ)
君の悪い癖
(さいごのさいごはきっさてん)
最後の最後は喫茶店
(あの、ろくもじ、がながれて)
あの、六文字、が流れて
(きづけばなぜかふたりともないていた)
気付けばなぜか二人とも泣いていた
(なんまんかいつかいふるされたあいしてるより)
何万回使い古された愛してるより
(きみがほしかったものって)
君が欲しかったものって
(ずっと、もっとそばにいる、ということ)
ずっと、もっとそばにいる、ということ
(きっと、もっとことばにする、ということ)
きっと、もっと言葉にする、ということ
(「ねぇ、このふたりけっこんするんだって。」)
「ねぇ、この二人結婚するんだって。」
(ぼくはそのひもてれびをながめていた)
僕はその日もテレビを眺めていた
(「そっかぁ、わたしたちもうそんなとしだよね。」)
「そっかぁ、私達もうそんな歳だよね。」
(みないふりをした、)
見ないフリをした、
(ぼくのわるいくせ)
僕の悪い癖
(「しごといやなの、)
「仕事嫌なの、
(やめちゃおうかなって。」)
やめちゃおうかなって。」
(べつにいいんじゃない?)
別にいいんじゃない?
(ってぼくはおもってた)
って僕は思ってた
(「じょうだん、わたし、やめてもやることないしね。」)
「冗談、私、やめてもやることないしね。」
(いまならわかる、あのひ、きみは)
今ならわかる、あの日、君は
(なつかしいしゃしんにあのひがのこっていたんだよ)
懐かしい写真にあの日が残っていたんだよ
(うらみちのいたりあん)
裏道のイタリアン
(ふたりであるいて、よくいったね)
二人で歩いて、よく行ったね
(かぞえきれないぼくのまちがいも)
数え切れない僕の間違いも
(つかいきれずのこったしゃんぷーも)
使い切れず残ったシャンプーも
(ぼくのわるいくせもきみはわかっていたんだ)
僕の悪い癖も君はわかっていたんだ
(なんまんかいきみがめをつぶって)
何万回君が目を瞑って
(ぼくにいわないでくれたことばって)
僕に言わないでくれた言葉って
(ずっと、そっとそばにいる、ということ)
ずっと、そっとそばにいる、ということ
(ずっとずっと)
ずっとずっと
(「さびしかった」ということ)
「寂しかった」ということ
(ふたりのえいがにかんぱいを)
二人の映画に乾杯を