もし札幌〜函館を結ぶ私鉄があったら2

前回の続き〜デス!
今回は札鉄小樽から函鉄長万部までです。
この区間としては、羊蹄山の東側 京極町や真狩村などを経由して長万部まで向かう路線です。あと、札鉄余市からは積丹線が伸びています。
あっこの路線名は札鉄本線です。
この区間としては、羊蹄山の東側 京極町や真狩村などを経由して長万部まで向かう路線です。あと、札鉄余市からは積丹線が伸びています。
あっこの路線名は札鉄本線です。
関連タイピング
-
敦賀から大阪まで、新快速大阪行きの停車駅です。
プレイ回数67短文かな175打 -
私鉄を打とう。
プレイ回数504556打 -
JR北海道の社歌です。
プレイ回数357歌詞かな473打 -
区間は、東京→伊豆急下田です。
プレイ回数119短文かな127打 -
久里浜始発東京行
プレイ回数135短文かな157打 -
阪神本線急行電車の停車駅です
プレイ回数84短文かな55打 -
東海道本線の支線です。
プレイ回数127短文21打 -
下り順(大阪梅田から宝塚方面)で順番に出題になります。
プレイ回数413短文かな163打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
札鉄小樽(小樽市)(さつてつおたる)
小樽錦町(小樽市)(おたるにしきまち)
小樽末広町(小樽市)(おたるすえひろちょう)
赤岩(小樽市)(あかいわ)
幸(小樽市)(さいわい)
オタモイ(小樽市)(おたもい)
青の洞窟(小樽市)(あおのどうくつ)
塩谷1丁目(小樽市)(しおや1ちょうめ)
桃内(小樽市)(ももない)
忍路(小樽市)(おしょろ)
蘭島余市湾(小樽市)(らんしまよいちわん)
余市栄町(余市町)(よいちさかえまち)
大川町(余市町)(おおかわまち)
札鉄余市(余市町)(さつてつよいち)
山田町(余市町)(やまだまち)
北町(仁木町)(きたまち)
仁木りんご(仁木町)(にきりんご)
フルーツ街道(仁木町)(ふるーつかいどう)
仁木銀山(仁木町)(にきぎんざん)
長沢南(仁木町)(ながざわみなみ)
など
扶桑(倶知安町)(ふそう)
北4条東(倶知安町)(きた4じょうひがし)
札鉄倶知安(倶知安町)(さつてつくっちゃん)
南11条西(倶知安町)(みなみ11じょうにし)
後志高砂(倶知安町)(しりべしたかさご)
富士見(倶知安町)(ふじみ)
川西名水プラザ(京極町)(かわにじめいすいぷらざ)
京極(京極町)(きょうごく)
羊蹄山(京極町)(ようていざん)
喜茂別(喜茂別町)(きもべつ)
泉川(留寿都村)(せんかわ)
ルスツリゾート(留寿都村)(るすつりぞーと)
留守都(留寿都村)(るすつ)
西留守都(留寿都村)(にしるすつ)
光(真狩村9(ひかり)
真狩(真狩村)(まっかり)
緑岡(真狩村)(りょくおか)
ニセコ町(ニセコ町)(にせこちょう)
目名(蘭越町)(めな)
白井川(黒松内町)(しろいがわ)
陣屋町(長万部町)(じんやまち)
札鉄長万部(長万部町)(さつてつおしゃまんべ)