阪急8000系(8031、8033)

背景
投稿者投稿者Gajyumaruいいね1お気に入り登録
プレイ回数29難易度(1.0) 16打 短文
※出題順はランダム 8000系。
8031-8151、8033-8153。実車の8031、8033は2両、正確には10両。(7000系7007、7000Fと連結しているため)阪急8000系8031は1992年に2両で新製。2024年3月現在は西宮車庫に所属し、神戸線で運用。平日朝ラッシュ時間帯に運転される通勤特急の大阪梅田側2両として、10両固定運用に充当。また、朝の特急運用に充当される増解結対応の2両が(8200系)不足した際は代走した実績を持つ。7000系7003、7023、7001と連結している8032、8035、8042も同様だが、8042については7001と連結し、特急、普通などで運用していることが多かったせいか、通勤特急における代走は滅多にない。かつては8032、8035とともに2+6を組成された8両編成で、7017、7006、7001を連結し、特急、普通などでも運用。2024年3月現在は特急、普通などの運用を離脱し、神戸線の平日朝ラッシュ時間帯に運転される通勤特急の大阪梅田側2両として、10両固定運用に充当。8031は2024年3月現在、7000系7007と連結し、10両通勤特急固定で運用中。8033は1993年に製造。当初は8033も宝塚線に所属。2002年2月、宝塚線から神戸線に転属。十三、大阪梅田側が8032、中間が7000系7024、西宮北口、六甲、神戸三宮、新開地、姫路側が8033。2+4+2の8両として、特急、普通などで運用していた。8033は2016年3月までは10両編成の通勤特急、特急、通勤急行として運用。同年3月19日からは10両編成の特急として、8200系とともに運用。2023年2月に通勤特急における増結用として7000系7002と連結して10両編成で運用された。8033は2024年3月現在、7000系7000Fと連結し、10両通勤特急固定で運用中。8031、8033は10両通勤特急専用編成となっているせいか、基本的には2+6を組成する8両編成の特急、普通などに充当できない。6000系6016、8200系も同様である。そのため、2024年3月現在、2+6を組成する8両編成は8032、7003、8042、7001、8035、7023。※ご注意、記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想、推測とする。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示
8031(1号車)(8031) 8151(2号車)(8151) 8033(1号車)(8033) 8153(2号車)(8153)

Gajyumaruのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード