373系(F4)

373系。
373系は1995年に登場したJR東海の特急、近郊形直流電車。(以下、F1、F2、F3と同文)373系を使用する列車は特急、快速、ホームライナー、普通はもちろん、臨時列車、イベント列車などでも運用されている。かつては特急、東海、夜行快速、ムーンライトながら、身延線の普通なども運用された。2000年までは中央西線の座席指定制の快速、セントラルライナーにも383系共々、313系増備車、8000番台の落成までの間、一時的に運用されたことがある。この373系にはグリーン車が無かったため、締切扱いとする必要はないが、特急、しなのとして運用されている383系の6両編成にパノラマグリーン車が1両組み込まれているせいか、これを(グリーン車)締切扱いとし、普通車5両のみでの客扱いとしていた。ふじかわ 静岡~甲府。3両編成、1日7往復。繁忙期には1往復増、多客期に静岡~新居町間を延長運転したこともある。伊那路 豊橋~飯田。3両編成、1日2往復。多客期に豊橋~大垣間を延長運転したこともある。ホームライナー沼津、静岡、浜松 浜松~静岡、沼津。浜松~豊橋、沼津~熱海、駒ケ根~天竜峡、天竜峡~飯田を運行する普通列車のほか、臨時列車、イベント列車などでも運用されている。いずれも2024年4月現在も運用中。F4は2024年4月現在、特急、ふじかわ、伊那路、快速、ホームライナー、普通を中心に運用中。※ご注意、記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想、推測とする。
関連タイピング
-
おもろまち駅とか
プレイ回数790短文228打 -
山手線は無限に続くぜぇ
プレイ回数447短文かな60秒 -
その名の通り
プレイ回数241105打 -
日本一長い駅名の長者ヶ浜潮騒はまなす公園前を打ちます。
プレイ回数631かな35打 -
トワイライトエクスプレスの停車駅を打ちます
プレイ回数366短文かな129打 -
こんにちは!ウグイスターです
プレイ回数216短文かな110打 -
JR東日本の在来線の関東圏の路線しかないです
プレイ回数444かな60秒 -
ない
プレイ回数128短文かな167打