京王7000系(7801)

7000系。4両編成。ワンマン運転対応。
※ご注意、実車は7000系同士で連結するため、京王八王子、橋本側に連結する10両編成。このタイピングでは1号車を7801、2号車を7851。京王7000系は1984年~1996年にかけて製造された京王線用の通勤電車。(以下同文)4両編成は6両編成と連結して運用するため、1993年1月~1994年3月にかけて4両編成5本が製造された車両。全車ビードプレス車体。最初に竣工された7801、7802、7803の3編成が神奈川県横浜市、金沢区にある東急車輛。(現在の総合車両製作所)あとの7804、7805の2編成は日本車輛で製造。先頭車は7800番台、中間車は7200番台が附番された。1994年3月に竣工された7805のうち、先頭車である7805、7855の正面にはスカート(排障器)が設置され、以後、在来車も含む全編成にも取り付けられた。なお、7806、7807、7811は元7702、7811、7711。(中間車も含む)2024年6月現在でも特急、各駅停車などで幅広く運用されている7000系。そのうち、ワンマン運転に対応している7801、7802は動物園線で運用。2両編成で、ワンマン運転に対応している7421、7422は競馬場線で運用されている。10両編成は京王線、相模原線の特急、各駅停車などで運用されている。しかし、この7000系にも廃車が発生している。2017年11月に7708、7709の中間付随車2両が編成から抜き取られ、6両化。余剰となった付随車2両は廃車。7000系初の廃車。同年12月に7706が廃車。編成単位としては初の廃車。2019年1月に7707が廃車。7707の廃車で8両編成は消滅。2020年1月に7729が編成単位で廃車。10両編成としては初の廃車。さらに2022年9月に7708の残りの6両も廃車。2023年9月には7806が廃車。2024年2月には7709の残りの6両も廃車された。※ご注意、記載している車両、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解とする。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | wwwきょうだい | 3636 | 京王9000系 | 3.6 | 100% | 1.1 | 4 | 0 | 1 | 2025/02/18 |
2 | ゴリらwwwww | 2352 | 京王9030系 | 2.3 | 100% | 1.7 | 4 | 0 | 1 | 2025/02/18 |
3 | そうま | 952 | 都営10-300形3次車 | 0.9 | 100% | 4.2 | 4 | 0 | 1 | 2025/02/20 |
関連タイピング
-
90秒以内に歌詞を打ち切れ!292文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数205歌詞90秒 -
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数115短文かな157打 -
プレイ回数83かな141打
-
近鉄吉野線、南大阪線のタイピングです。
プレイ回数82短文かな130打 -
プレイ回数254かな90打
-
プレイ回数46短文かな283打
-
31日まで持つと思ってたけどダメだったか・・・。
プレイ回数101長文62打 -
日中は毎時2本運転の準速達種別です。
プレイ回数300短文かな137打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
クハ7801(1号車)(7801)
デハ7201(2号車)(7201)
デハ7251(3号車)(7251)
クハ7851(4号車)(7851)