カグヤ 有明ハナビ花

関連タイピング
-
おべか フルver.
プレイ回数1072歌詞かな1084打 -
ハミダシクリエイティブ凸 詩桜ED
プレイ回数46歌詞かな1129打 -
ハミダシクリエイティブ凸 天梨ED
プレイ回数116歌詞1188打 -
すりぃさんの花水木です
プレイ回数41歌詞かな539打 -
ハミダシクリエイティブ凸華乃ED
プレイ回数7歌詞926打 -
ハミダシクリエイティブ凸 あすみED
プレイ回数66歌詞かな1122打 -
世話やきキツネの仙狐さん ED
プレイ回数148歌詞1560打 -
世話やきキツネの仙狐さん OP
プレイ回数271歌詞かな1884打
歌詞(問題文)
(かぐやひめのようだったはながひとつ)
かぐや姫の様だった花が一つ
(ゆれるゆらめくあわいかがやきのなかで)
揺れる揺らめく 淡い輝きの中で
(どうかそのままでいて)
どうかそのままでいて
(うすくきえかけたあいのめいく)
薄く消えかけた 藍のメイク
(かなしいことにすたれたころにー)
哀しい事に廃れたコロニー
(つめたいつきあかりがめにふれた)
冷たい月明かりが目に触れた
(ひとりひとりかすむてりとりー)
一人一人霞むテリトリー
(ありあけのつきがこわくなるなら)
有明の月が怖くなるなら
(もういいじゃん)
もういいじゃん
(うごきたくないからもういいっか)
動きたくないからもういいっか
(なまりをせおうこのけんたいかん)
鉛を背負うこの倦怠感
(くらやみにさいていた)
暗闇に咲いていた
(あまいどくいりのひびに)
甘い毒入りの火々に
(さんざんからまってすっからかんなこころの)
散々絡まって すっからかんな心の
(しょうたいをあざむくまま)
正体を欺くまま
(ほしにふかしぎなほしにおちる)
星に 不可思議な星に落ちる
(かぜとまたたきときえたはなが)
風と瞬きと消えた花が
(うたがってしまうほどこいしくなって)
疑ってしまう程恋しくなって
(ふろうしたゆめをみた)
浮浪した夢を見た
(かぐやひめがいなくなったよるに)
かぐや姫が居なくなった夜に
(かぐやひめがいなくなったよるに)
かぐや姫が居なくなった夜に
(つれもどしたいなんてねごとをはいている)
連れ戻したいなんて寝言を吐いている
(ひどくあわれだ)
酷く哀れだ
(つぎのひにもつぎのつきもつぎのあさも)
次の日にも次の月も次の朝も
(すべてがいやになっちゃうほど)
全てが嫌になっちゃう程
(うざったいこいのおわりにこいをした)
うざったい恋の終わりに恋をした
(はぜるはなびら)
爆ぜる花弁
(あれあれあれきえたはなびは)
あれ?あれ?あれ?消えた花火は?
(あけないやみにみじかくみえた)
明けない闇に短く見えた
(たまとうちあがるあおききぬがさ)
玉とうちあがる青き蓋
(やけたふしちょうとかねのこえが)
焼けた不死鳥と鐘の声が
(こころのみみもとでうめきだした)
心の耳元で呻きだした
(ゆれたかみかざりとななのもじ)
揺れた 髪飾りと七の文字
(かれないはなたばとくらげのうみ)
枯れない花束と海月の海
(いけないことばっかりよいのけしょう)
生けないことばっかり宵の化粧
(あるこーるがめぐるみたい)
アルコールが廻るみたい
(あのはなびがあがっていたよるに)
あの花火が上がっていた夜に
(あのはなびがあがっていたよるに)
あの花火が上がっていた夜に
(あじけないじんせいのうたげによっている)
味気ない人生の宴に酔っている
(まるでどらまだ)
まるでドラマだ
(かぐやひめがわらっていたひびに)
かぐや姫が笑っていた日々に
(つづくもういっかいなんてないし)
続くもう1回なんて無いし
(もどりたいいたいなんてねごとをはいている)
戻りたい痛いなんて寝言を吐いている
(やみとはなびはまざったまま)
闇と花火は混ざった儘