世界史B-東アジアの激動-
関連タイピング
-
タイピングで入力テストをやって高い点数を取れます
プレイ回数130かな60秒 -
みんなはテストで0点取ったことある?????
プレイ回数1433214打 -
テストの答案返ってきましたああーーーーーー食べちゃう??ww
プレイ回数6320かな124打 -
お母さんにバレないようにしよう!
プレイ回数7.2万かな312打 -
続きです。5分だけ復習しませんか?勉強って大変だよね。
プレイ回数115長文300秒 -
ルイ16世がバスティーユ牢獄陥落の日に記した日記。
プレイ回数935短文11打 -
プレイ回数1180120秒
-
テスト
プレイ回数28かな216打
問題文
(しんちょうによりこうしゅうにはけんされ、あへんきゅういんやみつゆをとりしまって)
清朝により広州に派遣され、アヘン吸飲や密輸をとりしまって
(これをぼっしゅうしょぶんにした・・・りんそくじょ)
これを没収処分にした・・・林則徐
(いぎりすからしんちょうにはけんされ、こうしゅういがいのみなとのかいほうなど)
イギリスから清朝に派遣され、広州以外の港の開放など
(じゆうぼうえきをもとめるこうしょうをおこなったしせつ・・・まかーとにー)
自由貿易を求める交渉を行った使節・・・マカートニー
(おうべいしょこくがちょうせんにたいしかいこくをせまると、これをきょひし)
欧米諸国が朝鮮に対し開国をせまると、これを拒否し
(じょういにつとめたこうそうのせっしょう・・・たいいんくん)
攘夷につとめた高宗の摂政・・・大院君
(ちゅうごくへのあつりょくをきょうかし、しんとあいぐんじょうやくをむすんでこくりゅうこういほくを)
中国への圧力を強化し、清とアイグン条約を結んで黒龍江以北を
(せんりょうしたろしあのしべりあそうとく・・・むらヴぃよふ)
占領したロシアのシベリア総督・・・ムラヴィヨフ
(こうせいできょへいし、ひんこんをのがれきゅうさいをもとめるみんしゅうをまきこんで)
広西で挙兵し、貧困をのがれ救済を求める民衆をまきこんで
(きゅうそくにひろがった、たいへいてんごくのしどうしゃ・・・こうしゅうぜん)
急速にひろがった、太平天国の指導者・・・洪秀全
(ごうりでそしきしたぎゆうぐん(きょうゆう)のしょうぐんをひきいて)
郷里で組織した義勇軍(郷勇)の湘軍をひきいて
(たいへいてんごくぐんをやぶったかんじんかんりょう・・・そうこくはん)
太平天国軍を破った漢人官僚・・・曾国藩
(うぉーどのあとをうけ、たいへいてんごくぐんとうばつにてんじたおうべいれっきょうによって)
ウォードの後をうけ、太平天国軍討伐に転じた欧米列強によって
(そしきされたじょうしょうぐんのしどうしゃ・・・ごーどん)
組織された常勝軍の指導者・・・ゴードン
(たいへいてんごくめつぼうご、ようむうんどうがてんかいされてこくないのちつじょが)
太平天国滅亡後、洋務運動が展開されて国内の秩序が
(いちじてきにあんていしたじきのしんちょうこうてい・・・どうちてい)
一時的に安定した時期の清朝皇帝・・・同治帝
(ちょうせんざいらいのみんかんしんこうにじゅ・ぶつ・どうなどをゆうごうした)
朝鮮在来の民間信仰に儒・仏・道などを融合した
(とうがくのしどうしゃでさるうまのうみんせんそうをおこした・・・ぜんほううじゅん)
東学の指導者で申午農民戦争を起こした・・・全棒準
(にっちょうしゅうこうじょうきいご、ちょうせんにおいてにっぽんにせっきんして)
日朝修好条規以後、朝鮮において日本に接近して
(きゅうしんてきなかいかくをはかろうとしたしどうしゃ・・・きんぎょくきん)
急進的な改革をはかろうとした指導者・・・きん玉均