タイピングしながら歴史

飛鳥から奈良まで、日本の歴史です。
関連タイピング
-
特級合格できたらあなたは上級者上段!もっと上はふうせんさん級!
プレイ回数1670長文1666打 -
0から10までの掛け算
プレイ回数451短文数字166打 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数786万短文かな87打 -
よく使われる四文字熟語をピックアップしてみました
プレイ回数19万かな60秒 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数90万長文300秒 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数426万短文かな298打 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数3万長文かな1417打 -
夏目漱石
プレイ回数16万長文かな512打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(593 しょうとくたいしがせっしょうになる)
593 聖徳太子が摂政になる
(604 じゅうななじょうのけんぽうをせいてい)
604 十七条の憲法を制定
(645 たいかのかいしん)
645 大化の改新
(663 はくすきのえのたたかい、とうのしょうり)
663 白村江の戦い、唐の勝利
(672 じんしんのらん)
672 壬申の乱
(710 へいじょうきょう)
710 平城京
(724 しょうむてんのうがそくいする)
724 聖武天皇が即位する
(741 こくぶんじ、こくぶんにじをこんりゅう)
741 国分寺、国分尼寺を建立
(743 こんでんえいねんしざいのほうのしこう)
743 墾田永年私財法の施行
(752 とうだいじにだいぶつができる)
752 東大寺に大仏ができる
(753 がんじんがらいにち、とうしょうだいじをこんりゅう)
753 鑑真が来日、唐招提寺を建立