山陽本線シティライナー5328H 広島行き

土休日のみ運転のうれしートが設定されているシティライナーです。
皆さんこんにちは琵琶湖3411Mです。
さて今回は山陽本線快速5328H広島行きのタイピングを作りました。
2024年10月5日にJR西日本でダイヤ修正が行われ、広島地区に有料座席「うれしート」が導入されました。
これにより広島地区の在来線で久しぶりに指定席が復活し、混雑を避けることが可能になりました。
ただうれしートが連結される列車は現時点ではとても少なく、現時点で上りのみの運転となってます。平日は岩国→広島の通勤ライナー1本、土休日は岩国→広島のシティライナー2本のみの運転となっています。
またうれしート連結は全て上り便で、使用車両は転換クロスシートの227系のため、一部の座席だと進行方向と逆向きになりますのでご注意ください。
また料金もE5489購入だと300円、窓口購入の場合通常期530円、閑散期330円と結構ばらつきがあります。
まあ山陽本線広島地区沿線には厳島神社とか眼鏡橋などの観光スポットが多数あるので指定席導入は妥当な気がしますが僕的には新快速のAシート増便の方がメリットある気がします。
コメントは大歓迎です。ただし、アンチコメントはおやめください。アンチをし、改善の余地がないと見做された場合、削除、出禁にします。チートも同罪です。
称号 のぞみ>みずほ>さくら>ひかり>こだま>通勤ライナー>シティライナー>安芸路ライナー>快速>区間快速>普通>回送
ランキング登録の際いいねを押していただけると嬉しいです。
おすすめのタイピング→https://typing.twi1.me/game/358961
Twitter→https://twitter.com/scratch3411
さて今回は山陽本線快速5328H広島行きのタイピングを作りました。
2024年10月5日にJR西日本でダイヤ修正が行われ、広島地区に有料座席「うれしート」が導入されました。
これにより広島地区の在来線で久しぶりに指定席が復活し、混雑を避けることが可能になりました。
ただうれしートが連結される列車は現時点ではとても少なく、現時点で上りのみの運転となってます。平日は岩国→広島の通勤ライナー1本、土休日は岩国→広島のシティライナー2本のみの運転となっています。
またうれしート連結は全て上り便で、使用車両は転換クロスシートの227系のため、一部の座席だと進行方向と逆向きになりますのでご注意ください。
また料金もE5489購入だと300円、窓口購入の場合通常期530円、閑散期330円と結構ばらつきがあります。
まあ山陽本線広島地区沿線には厳島神社とか眼鏡橋などの観光スポットが多数あるので指定席導入は妥当な気がしますが僕的には新快速のAシート増便の方がメリットある気がします。
コメントは大歓迎です。ただし、アンチコメントはおやめください。アンチをし、改善の余地がないと見做された場合、削除、出禁にします。チートも同罪です。
称号 のぞみ>みずほ>さくら>ひかり>こだま>通勤ライナー>シティライナー>安芸路ライナー>快速>区間快速>普通>回送
ランキング登録の際いいねを押していただけると嬉しいです。
おすすめのタイピング→https://typing.twi1.me/game/358961
Twitter→https://twitter.com/scratch3411
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ロアノーク | 6881 | のぞみ | 6.8 | 100% | 9.3 | 64 | 0 | 9 | 2025/04/15 |
関連タイピング
-
このタイピングを最速で打てたやつギネス
プレイ回数2.9万107打 -
初心者でも簡単
プレイ回数2.5万188打 -
誰でも10秒切れる!!
プレイ回数9.2万108打 -
だれでも1位になれる
プレイ回数8746195打 -
「か」を7回打って!がんばってね~!
プレイ回数315短文14打 -
ガチャを回せ
プレイ回数1742短文491打 -
挑戦者待ってます
プレイ回数21603265打 -
1位を取ったらすごすぎーーー!
プレイ回数1255142打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(いわくに)
岩国
JR-R16
(わき)
和木
JR-R15
(おおたけ)
大竹
JR-R14
(くば)
玖波
JR-R13
(おおのうら)
大野浦
JR-R12
(みやじまぐち)
宮島口
JR-R10
(いつかいち)
五日市
JR-R06
(よこがわ)
横川
JR-R03
(ひろしま)
広島
JR-R01 プレイありがとうございました!次回作をお楽しみに!