大阪メトロ谷町線 大日行き

谷町線の駅名タイピングです。
うp主スコア:9317
長文モード可能
Osaka Metro谷町線は、大阪府守口市の大日駅から大阪市内の東梅田駅や天王寺駅を経て大阪府八尾市の八尾南駅までを結ぶ大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)の路線です。正式名称は高速電気軌道第2号線と称し、鉄道要覧では、2号線と記載されています。路線記号は「T」。ラインカラーは高僧の袈裟の色に由来する京紫です。路線距離は、御堂筋線よりも長く、(乗り入れ先の北大阪急行の路線距離は除く)利用客も約50万人と、御堂筋線に次ぐ利用客数となっています。
日中は大日駅~八尾南駅間の通し運行に統一されています。平日の朝夕ラッシュ時には都島行きや文の里行き、喜連瓜破行きなど存在します。日中は平日、土休日とも6分間隔で運転されています。
車両は、30000系(32系)と22系(新20系)。2025年10月以降、中央線で、2025年開催予定の大阪・関西万博の開催期間中における輸送力増強用車両として導入された30000A系(50番台)が同線へ転属する予定です。22系は、2011年からリフレッシュ改造車が登場し、中央線から転属した編成もあります。2006年に、近鉄けいはんな線の延伸開業を控えて、当線の20系9編成(2631-2639F)との交換で、元大阪港トランスポートシステムOTS系を含む、24系9編成(24605-24611・OTS系651・652F→22655-22663F)が中央線から転属し22系に編入されました。2022年7月から、30000A系および400系の導入により、24601F~24603Fが22651F~22653Fとなり転属しました。今後、2006年に中央線から転属した22656F~22661Fは、未更新のため廃車の可能性が高いです。すでに22系は、一部で廃車が発生しています。
背景はリニューアル工事が施工された22系22611Fです。
よかったら高評価・お気に入り登録・いいね!をしていただけるとありがたいです。
コメントは大歓迎です。ただし、下記の行為をした場合、出禁にする場合があります。
・荒らし
・無関係な宣伝
・アンチコメント
など
チート行為は厳禁です。発見した場合はすぐに報告していただけるとありがたいです。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | おひさまとりてつ | 7431 | 光 | 7.8 | 95.1% | 40.1 | 314 | 16 | 26 | 2025/09/29 |
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
東舞鶴→敦賀
小浜線の駅名タイピングです。プレイ回数348短文かな200打 -
津山→岡山
SAKU美SAKU楽の停車駅です。プレイ回数459短文かな27打 -
リニア・鉄道館に保存されている922形が移設へ。
プレイ回数40947打 -
宇治~京都間でのみ快速運転を行う区間快速です。
奈良→京都プレイ回数542短文121打 -
明けましておめでとうございます!
プレイ回数404短文8打 -
683系0番台6両編成が全てしらさぎ色に・・・。
プレイ回数482長文56打
関連タイピング
-
プレイ回数3.5万116打
-
7秒切ったら連打の神!!!!
プレイ回数5.9万長文300打 -
1234567890
プレイ回数5.5万数字1000打 -
初心者でも簡単
プレイ回数18万188打 -
wwwwwwwwww
プレイ回数16万341打 -
「り」と1回打つだけです
プレイ回数1156短文2打
問題文
(やおみなみ)
八尾南(T36)
大阪府八尾市若林町一丁目59
(ながはら)
長原(T35)
大阪市平野区長吉長原東2丁目
(でと)
出戸(T34)
大阪市平野区長吉長原西一丁目1-10
(きれうりわり)
喜連瓜破(T33)
大阪市平野区喜連二丁目
(ひらの)
平野(T32)
大阪市平野区平野西五丁目
(こまがわなかの)
駒川中野(T31)
大阪市東住吉区針中野1丁目
(たなべ)
田辺(T30)
大阪市東住吉区田辺一丁目4-4
(ふみのさと)
文の里(T29)
大阪市阿倍野区昭和町一丁目
(あべの)
阿倍野(T28)
大阪市阿倍野区阿倍野筋
(てんのうじ)
天王寺(T27)
大阪市天王寺区茶臼山町5-52
(してんのうじまえゆうひがおか)
四天王寺前夕陽ヶ丘(T26)
大阪市天王寺区夕陽丘町
(たにまちきゅうちょうめ)
谷町九丁目(T25)
大阪市天王寺区生玉前町
(たにまちろくちょうめ)
谷町六丁目(T24)
大阪市中央区谷町六丁目
(たにまちよんちょうめ)
谷町四丁目(T23)
大阪市中央区谷町四丁目
(てんまばし)
天満橋(T22)
大阪市中央区谷町1丁目
(みなみもりまち)
南森町(T21)
大阪市北区南森町二丁目
(ひがしうめだ)
東梅田(T20)
大阪市北区曽根崎二丁目
(なかざきちょう)
中崎町(T19)
大阪市北区中崎1丁目
(てんじんばしすじろくちょうめ)
天神橋筋六丁目(T18)
大阪市北区浪花町
(みやこじま)
都島(T17)
大阪市都島区都島本通三丁目
(のえうちんだい)
野江内代(T16)
大阪市都島区内代町一丁目
(せきめたかどの)
関目高殿(T15)
大阪市旭区高殿4丁目
(せんばやしおおみや)
千林大宮(T14)
大阪市旭区森小路二丁目
(たいしばしいまいち)
太子橋今市(T13)
大阪市旭区太子橋1丁目
(もりぐち)
守口(T12)
大阪府守口市京阪本通2丁目
(だいにち)
大日(T11)
大阪府守口市大日町