飯田線【本長篠~豊橋】

飯田線タイピングの第4弾(最終回)です
飯田線タイピング第4弾です。
本長篠駅→新城駅→豊川駅→豊橋駅の順で出題します。
【小ネタ】平井信号場→下地駅→豊橋駅は名鉄と共同だが名鉄の駅はなし
※豊橋駅だけは名鉄とJR東海が共同使用
本長篠駅→新城駅→豊川駅→豊橋駅の順で出題します。
【小ネタ】平井信号場→下地駅→豊橋駅は名鉄と共同だが名鉄の駅はなし
※豊橋駅だけは名鉄とJR東海が共同使用
関連タイピング
-
記念すべき10作目です。
プレイ回数44かな30打 -
30秒で東北本線のフル区間(盛岡→黒磯)をタイピング
プレイ回数116短文かな30秒 -
ついに北区間の設置が完了しました。
プレイ回数192かな33打 -
一番停車駅が少ないサンダーバードに高槻と敦賀を入れたやつです。
プレイ回数1553短文かな49打 -
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数163短文かな30秒 -
イブニングウィング号が成田空港発着だったらタイピングです。
プレイ回数760282打 -
東海道線タイピング、出発進行!
プレイ回数5389歌詞かな120秒 -
約7ヶ月間の運行もついに終了となりました。
プレイ回数375かな27打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
本長篠(ほんながしの)
長篠城(ながしのじょう)
鳥居(とりい)
大海(おおみ)
三河東郷(みかわとうごう)
茶臼山(ちゃうすやま)
東新町(ひがししんまち)
新城(しんしろ)
野田城(のだじょう)
東上(とうじょう)
江島(えじま)
長山(ながやま)
三河一宮(みかわいちのみや)
豊川(とよかわ)
牛久保(うしくぼ)
小坂井(こざかい)
平井信号場(ひらいしんごうじょう)
下地(しもじ)
船町(ふなまち)
豊橋(とよはし)