理科の水溶液の問題打つだけ!

お勉強シリーズ!by理科!
今回は理科の水溶液の性質だよ!
今回も6年生向けだよ!
理科って危険な実験多いから気をつけようね〜
6年生での実験で一番危ない実験って水溶液の実験なんだよね〜
今回も6年生向けだよ!
理科って危険な実験多いから気をつけようね〜
6年生での実験で一番危ない実験って水溶液の実験なんだよね〜
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぽんこつラーメン | 6516 | S+ | 6.6 | 97.6% | 31.0 | 207 | 5 | 5 | 2025/06/24 |
2 | RUMA | 3532 | D+ | 3.6 | 96.3% | 56.9 | 209 | 8 | 5 | 2025/07/06 |
関連タイピング
-
サビのところだけです。
プレイ回数417歌詞かな208打 -
化学変化と原子・分子
プレイ回数21475打 -
化学変化とイオン
プレイ回数43265打 -
中学理科
プレイ回数3859打 -
ビターバカンスサビのみ!
プレイ回数1817歌詞かな155打 -
高校レベルの生物学用語
プレイ回数7361405打 -
タイピングで全118元素を覚えよう!
プレイ回数1209長文かな991打 -
プレイ回数168短文3打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(あおいろのりとますしに、さんせいのものをつけるとどうなりますか)
青色のリトマス紙に、酸性のものをつけると、どうなりますか?
(あおまたはあかいりとますしにつけてもいろがへんかしなかったばあいそのすいようえきはなにせい)
青または赤いリトマス紙につけても色が変化しなかった場合その水溶液は何性?
(うすいえんさんだったらちゅういしなくてもいい)
薄い塩酸だったら注意しなくてもいい?
(おつかれさまこたえ)
お疲れ様!答え
(あかいろにかわるちゅうせいいいえ)
赤色に変わる 中性 いいえ