中2理科(化学)

関連タイピング
-
プレイ回数162短文3打
-
太陽系の惑星を早く打ってね!!!!!!!
プレイ回数1238短文かな60秒 -
プレイ回数29かな65打
-
指示標示ではありません。
プレイ回数96かな659打 -
理系ネタ集めました。もちろん文系の方もどうぞ。
プレイ回数2.3万長文60秒 -
プレイ回数636短文かな970打
-
高校で習う範囲のベンゼン環
プレイ回数1152540打 -
周期表の水素からカルシウムまでが20番です!一番早い人は誰だ!
プレイ回数206短文かな130打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ぶんかい)
分解
(ねつぶんかいかっこたんさんすいそなとりうむ)
熱分解(炭酸水素ナトリウム
(ねつぶんかいかっこさんかぎん)
熱分解(酸化銀
(でんきぶんかい)
電気分解
(げんしとぶんし)
原子と分子
(げんしのきごう)
原子の記号
(かがくしきかっこみずはえいちつーおー)
化学式 (水(HツーO)
(ぶっしつがむすびつくへんか)
物質が結びつく変化
(かがくしきおうよう)
化学式応用
(かがくはんのうしき)
化学反応式
(さんかとさんかぶつ)
酸化と酸化物
(てつといおう、そのはんのう)
鉄と硫黄、その反応
(どうといおう、そのはんのう)
銅と硫黄、その反応
(かんげん)
還元
(どうのねんしょう)
銅の燃焼
(てつのねんしょう)
鉄の燃焼
(まぐねしうむのねんしょう)
マグネシウムの燃焼
(ゆうきぶつねんしょう)
有機物燃焼
(かがくはんのうしき)
化学反応式
(はつねつ・きゅうねつするはんのう)
発熱・吸熱する反応
など
(しつりょうほぞんのほうそく)
質量保存の法則
(ちんでん・きたいがでるはんのう)
沈殿・気体がでる反応
(さんかどうかっこけいさん)
酸化銅(計算
(さんかまぐねしうむかっこけいさん)
酸化マグネシウム(計算