意味がよくわからないタイピング

関連タイピング
-
プレイ回数43短文かな60秒
-
タイピングに慣れていない人・はじめての人向け!
プレイ回数16短文90秒
問題文
(かがみにうつったぼくはほんとうにぼくなのか)
鏡に映った僕は本当に僕なのか
(そらをみあげるとそらもぼくをみていた)
空を見上げると空も僕を見ていた
(かれーはのみものだがではみそしるは?)
カレーは飲み物だがでは味噌汁は?
(みらいとはかこのつづきである)
未来とは過去の続きである
(ぽてとはやさいだからへるしー)
ポテトは野菜だからヘルシー
(どこからがねこでどこまでがねこなのか)
どこからが猫でどこまでが猫なのか
(みぎをむいたらひだりがなくなる)
右を向いたら左がなくなる
(はんばーがーとちーずばーがーのちがいをかんがえたらねむれなくなった)
ハンバーガーとチーズバーガーの違いを考えたら眠れなくなった
(なぜよるにたべるらーめんはうまいのか)
なぜ夜に食べるラーメンはうまいのか
(3じのおやつはほんとうに3じにたべるべきなのか)
3時のおやつは本当に3時に食べるべきなのか
(けっきょくさいごにわらうのはしゅーるすとれみんぐなのか)
結局最後に笑うのはシュールストレミングなのか
(いぬがわんといったらそれはほんとうにいぬなのか)
犬がワンと言ったらそれは本当に犬なのか
(こーひーにみるくをいれたらそれはもうこーひーなのか)
コーヒーにミルクを入れたらそれはもうコーヒーなのか
(めだまやきにしょうゆかそーすかでともだちをうしなうせかいせん)
目玉焼きに醤油かソースかで友達を失う世界線
(くつしたがかたほうだけきえるのはなぜか)
靴下が片方だけ消えるのはなぜか
(えんぴつのしんをおったはんにんはいつもぼく)
鉛筆の芯を折った犯人はいつも僕
(たこやきははたしてたこがしゅやくなのか)
たこ焼きは果たしてたこが主役なのか
(なぽりたんはいたりあにそんざいしない)
ナポリタンはイタリアに存在しない
(ひとくちちょうだいのひとくちのていぎはどこまでか)
一口ちょうだいの一口の定義はどこまでか
(ゆうやけはほんとうにそらがやけているのか)
夕焼けは本当に空が焼けているのか
(なぜぷりんはぷるぷるするのか)
なぜプリンはプルプルするのか
(なにもしていないのにこわれたかきごおりはこおりなのか)
何もしていないのに壊れたかき氷は氷なのか
(めがさめたらしらないへやだった)
目が覚めたら知らない部屋だった
(すまほのじゅうでんはつねにへる)
スマホの充電は常に減る