大阪メトロ四つ橋線 住之江公園行き

西梅田→住之江公園
四つ橋線の駅名タイピングです。
四つ橋線の駅名タイピングです。
2025年3月14日投稿
うp主スコア:11264
長文モード可能
Osaka Metro四つ橋線は、大阪府大阪市北区の西梅田駅から同市住之江区の住之江公園駅までを結ぶ大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)の路線。正式名称は高速電気軌道第3号線と称し、鉄道要覧では、3号線と記載。路線記号は「Y」。路線愛称の由来は、四つ橋筋の地下を走ることから。ラインカラーは、大阪市の大動脈である御堂筋線(ラインカラーは赤)に対して静脈の意味や、また同線より海寄りを走っているため、縹色(はなだいろ、青、ビクトリアブルー )となっています。西梅田駅~大国町駅間では、御堂筋線に並行していて、バイパスとしての機能を持っています。ただし、利用客数は御堂筋線の4分の1程度に留まっています。当線の線名は「四つ橋線」と、「つ」が平仮名表記ですが、当線にある同音の駅名は四ツ橋駅と、片仮名表記しています。これは路線名が通過する街路の名前(四つ橋筋)に由来するのに対し、駅名は地名を採用したという経緯があるらしいです。
日中は西梅田駅~住之江公園駅間の通し運行に統一。朝と夕方(土曜・休日は夕方のみ)のラッシュ時には、車両基地である緑木検車場との入出庫を兼ねた北加賀屋駅を始発・終着とする北加賀屋駅~西梅田駅間の列車も運転されています。基本的には住之江公園駅でニュートラムとの接続が考慮されています。
車両は、23系(新20系)のみで、当初は5両編成でしたが、1996年から1997年にかけて6両化が行われ、2024年12月現在23編成138両が在籍。23606Fは、2014年に24系24656Fとなり、中央線に転出しましたが、中央線に400系が投入されることになり、四つ橋線に里帰りし、23606Fに戻っています。2018年には、谷町線から22系22606Fが転入し、23656Fに改番され、四つ橋線で活躍しています。
背景は23系23619F(未更新車)です。
よかったら高評価・お気に入り登録・いいね!をしていただけるとありがたいです。
コメントは大歓迎です。ただし、下記の行為をした場合、出禁にする場合があります。
・荒らし
・無関係な宣伝
・アンチコメント
など
チート行為は厳禁です。発見した場合はすぐに報告していただけるとありがたいです。
うp主スコア:11264
長文モード可能
Osaka Metro四つ橋線は、大阪府大阪市北区の西梅田駅から同市住之江区の住之江公園駅までを結ぶ大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)の路線。正式名称は高速電気軌道第3号線と称し、鉄道要覧では、3号線と記載。路線記号は「Y」。路線愛称の由来は、四つ橋筋の地下を走ることから。ラインカラーは、大阪市の大動脈である御堂筋線(ラインカラーは赤)に対して静脈の意味や、また同線より海寄りを走っているため、縹色(はなだいろ、青、ビクトリアブルー )となっています。西梅田駅~大国町駅間では、御堂筋線に並行していて、バイパスとしての機能を持っています。ただし、利用客数は御堂筋線の4分の1程度に留まっています。当線の線名は「四つ橋線」と、「つ」が平仮名表記ですが、当線にある同音の駅名は四ツ橋駅と、片仮名表記しています。これは路線名が通過する街路の名前(四つ橋筋)に由来するのに対し、駅名は地名を採用したという経緯があるらしいです。
日中は西梅田駅~住之江公園駅間の通し運行に統一。朝と夕方(土曜・休日は夕方のみ)のラッシュ時には、車両基地である緑木検車場との入出庫を兼ねた北加賀屋駅を始発・終着とする北加賀屋駅~西梅田駅間の列車も運転されています。基本的には住之江公園駅でニュートラムとの接続が考慮されています。
車両は、23系(新20系)のみで、当初は5両編成でしたが、1996年から1997年にかけて6両化が行われ、2024年12月現在23編成138両が在籍。23606Fは、2014年に24系24656Fとなり、中央線に転出しましたが、中央線に400系が投入されることになり、四つ橋線に里帰りし、23606Fに戻っています。2018年には、谷町線から22系22606Fが転入し、23656Fに改番され、四つ橋線で活躍しています。
背景は23系23619F(未更新車)です。
よかったら高評価・お気に入り登録・いいね!をしていただけるとありがたいです。
コメントは大歓迎です。ただし、下記の行為をした場合、出禁にする場合があります。
・荒らし
・無関係な宣伝
・アンチコメント
など
チート行為は厳禁です。発見した場合はすぐに報告していただけるとありがたいです。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | おひさまとりてつ | 8899 | 神 | 9.0 | 98.0% | 10.9 | 99 | 2 | 11 | 2025/09/29 |
2 | ばんぱくなくなれ | 8623 | 神 | 9.0 | 95.1% | 10.9 | 99 | 5 | 11 | 2025/09/19 |
3 | よっしー | 6312 | S | 6.3 | 100% | 16.0 | 101 | 0 | 11 | 2025/09/20 |
4 | ミャクミャク | 1571 | G++ | 1.7 | 90.9% | 57.9 | 101 | 10 | 11 | 2025/09/19 |
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
南巽→野田阪神
千日前線の駅名タイピングです。プレイ回数391短文かな134打 -
ありがとう、お疲れさま、T4編成。
プレイ回数68529打 -
C#9005がC#2002になってるのVすぎる!
プレイ回数202長文61打 -
宇治~京都間でのみ快速運転を行う区間快速です。
奈良→京都プレイ回数553短文121打 -
元・22系22606F
23656Fと1回打つだけです。プレイ回数233短文6打 -
JR西日本の115系湘南色がついに消滅・・・。
プレイ回数237長文41打
関連タイピング
-
プレイ回数4.5万116打
-
めちゃくちゃ流行ってるよ!
プレイ回数43万歌詞かな122打 -
クラスに一人はいるうざい人集めてみた!!!
プレイ回数1.4万かな246打 -
wwwwwwwwww
プレイ回数18万341打 -
あの曲の一文だけ打って!
プレイ回数7.2万歌詞かな424打 -
1位になれた人上位0.000000000001%!!!
プレイ回数5.1万長文255打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(にしうめだ)
西梅田(Y11) (ヒルトンプラザ前)
大阪府大阪市北区梅田二丁目
(ひごばし)
肥後橋(Y12)
大阪府大阪市西区江戸堀一丁目
(ほんまち)
本町(Y13)
大阪府大阪市中央区船場中央四丁目
(よつばし)
四ツ橋(Y14)
大阪府大阪市西区北堀江1丁目
(なんば)
なんば(Y15)
大阪府大阪市浪速区元町一丁目地内
(だいこくちょう)
大国町(Y16)
大阪府大阪市浪速区敷津東三丁目
(はなぞのちょう)
花園町(Y17)
大阪府大阪市西成区旭一丁目5-2
(きしのさと)
岸里(Y18)
大阪府大阪市西成区岸里一丁目5-15
(たまで)
玉出(Y19)
大阪府大阪市住之江区粉浜西一丁目
(きたかがや)
北加賀屋(Y20)
大阪府大阪市住之江区北加賀屋二丁目11-2
(すみのえこうえん)
住之江公園(Y21)
大阪府大阪市住之江区泉一丁目