京王7000系(7801)

動物園線で運行されている7000系。
※ご注意、このタイピングでは笹塚、新宿側の7851を1号車とし、京王八王子、高尾山口、橋本側の7801を4号車、2018年3月以降のデータとする。また、紹介文に記載している内容などはあくまでも作成者の予想、推定とする。京王7000系は京王線用の通勤電車。4両編成は後期車5本と、組み換えで誕生した初期車2本。7801は2025年現在、動物園線専用車として運行。2011年までは7701と組んで10両編成として使われることが多かったようだが、2000年の動物園線ワンマン化により、専用車、6000系6722の予備車としてワンマン化。その後も7701などと組んでいたが、6722の引退に伴い動物園線専属に、多摩動物公園のラッピングも施された。2018年3月に多摩動物公園のラッピングは剥がされ、代わりにピンクの塗装となり京王あそびの森のラッピングとなった。2019年には放送装置の更新、自動放送装置の搭載と種別行先表示器のフルカラーLED化。動物園線専用仕様のため、その他の区間では滅多に見られないが、検査の際には高幡不動、若葉台〜つつじヶ丘の間で6両編成を繋げた10両編成で、試運転の際に若葉台〜橋本の間で見ることができる。2021年3月ダイヤ改正以降、土休日の動物園線増発運用で稀に各停に使用され、日中に各停幕を出して営業運行されることがある。そんな7801だが、2026年度以降は本格的に7000系の置き換えを始める時期である。さて、置き換え対象と思われる車両には7803も含まれる。しかし、この7803を廃車にすると動物園線の予備車の問題が発生する。2025年時点で、土休日に2本で回す時間帯があり、万が一片方が故障すると7803がいなければ交換できる車両もいなくなるのだ。(7801が動物園線専属であるため。)その場合は2両編成を使って回すのか、8両編成や10両編成を使って回すのかまだ分からないが、京王はどのような対策をするのかが気になるところだ。7801は2025年現在、運用中。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アリス | 5333 | 京王9000系0番台 | 5.3 | 100% | 3.0 | 16 | 0 | 4 | 2025/03/26 |
関連タイピング
-
プレイ回数99短文かな151打
-
嵯峨野線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数23短文かな130打 -
プレイ回数24かな89打
-
新快速が仙台まで来たらどうなるのかを検証?しますw
プレイ回数90短文かな661打 -
今年の6月7.14.21.28日に運転する臨時列車です。
プレイ回数50短文かな103打 -
走行距離136.6kmの超ロングラン列車
プレイ回数974493打 -
藤沢から新宿までの小田急快速急行停車駅です。
プレイ回数219短文かな108打 -
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数3785短文かな30秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
クハ7851(1号車)(7851)
デハ7251(2号車)(7251)
デハ7201(3号車)(7201)
クハ7801(4号車)(7801)