京王9000系(9731)

京王9000系の10両編成、9731を打つだけ!
※ご注意、このタイピングでは笹塚、新宿側の1号車、10号車・クハ9731。また、紹介文に記載している内容などはあくまでも作成者の予想とする。京王9000系は京王線用の通勤電車。今回、紹介する内容は「2両編成のクハは先頭に出ることがあるのか」の続き。先に公開した9707で「余程のことがない限り」と言及したが、その余程の事とは、予定にないワンマン車の廃車。現在の2両編成では7421、7422の2本で競馬場線のワンマン運用を回しているが、今後何らかの理由によりどちらかが7423以降より先に廃車となった場合、ワンマン車の予備車が無くなるため、1本が改造される可能性はある。しかし2両編成は1996年製で、1000系、8000系の8両編成と同じくらいの経年であることから状態も良く、最後に廃車されると予想できるので事故廃車が発生しない限りはないだろう。コロナ禍で、動物園線の利用者が減少した当初は、動物園線が2両編成で運用されるようになるのではないかと考える者もいたが、特にそのような様子は見られる事無く、7801、7802や7421+7422の4両編成での運行が続いている。今後も動物園線を2両編成化するとは考えづらいので、新たなワンマン車が動物園線の為に用意される可能性は低いでだろう。もう今後はないと思われる7423〜7425の下り・京王八王子、橋本、高尾山口側先頭車が表舞台に立つ姿。コロナ禍で動物園線や競馬場線の運用が変化すれば、スカートのみ取り付けて出るかもしれない。あっては欲しくないが、リニューアル前の8000系の中間先頭車のような晩年になってしまうのも寂しい気もするため、少しだけ、競馬場線で先頭車として出てきた下り方先頭車を見てみたいものだ。
関連タイピング
-
ついに北区間の設置が完了しました。
プレイ回数49かな33打 -
神戸市営地下鉄海岸線の駅名でタイピング
プレイ回数986かな135打 -
JR水戸線のタイピング
プレイ回数130短文かな107打 -
井高野→今里
今里筋線の駅名タイピングです。プレイ回数164かな123打 -
約7ヶ月間の運行もついに終了となりました。
プレイ回数59かな27打 -
10系初期車は全て廃車に。
1108Fと1回打ってください。プレイ回数143短文5打 -
久留里線のタイピング
プレイ回数45短文かな128打 -
観光客だらけになるかもw
プレイ回数119短文かな70打