【意味怖】真夜中のドライブ *概要欄に解説

友達は3人遊びに来ていて、語り手を入れると4人になる。
そして語り手たちは、軽自動車でドライブに行った。
ということは車の中は満員になっているはず。
それなのにバックミラーで後部座席を見ても何も映っていない
と言っている。
後部座席に乗っていた友人はどこに…?
関連タイピング
-
プレイ回数1790かな206打
-
プレイ回数3027かな240打
-
プレイ回数902短文かな169打
-
Mashumairesh!! の キミのラプソティー です^^
プレイ回数60歌詞1122打 -
プレイ回数518短文かな182打
-
Lazy Lie Crazyのちょうどいいです^^
プレイ回数179歌詞かな761打 -
あの有名な恐怖のシューマイですw
プレイ回数8104長文かな1063打 -
ねる×Gero の magnet です^^プレイ回数45歌詞1056打
問題文
(れんきゅうちゅうにこうこうのころのともだちが3にんいえにとまりにきた)
連休中に 高校の頃の友達が3人、家に泊まりに来た。
(ひさしぶりにみんなとあってめちゃめちゃてんしょんがあがっていた)
久しぶりにみんなと会って、めちゃめちゃテンションが上がっていた。
(しんやののりでどらいぶにいくことにした)
深夜のノリで、ドライブに行くことにした。
(おれのしょゆうするけいじどうしゃにのりこみわいわいしながらみちをはしる)
俺の所有する軽自動車に乗り込み、わいわいしながら道を走る。
(もくてきちもなくただはしるだけだったがとちゅうからともだちの1りがこわいはなしをはじめた)
目的地もなく、ただ走るだけだったが、途中から友達の1人が怖い話を始めた。
(むかしからはなしがうまかったやつでみんなそのはなしにききいっていた)
昔から話が上手かった奴で、みんなその話に聞き入っていた。
(そしたらほかの1りがちかくにゆうれいがでるやまがあるといいだした)
そしたら他の1人が、近くに幽霊が出る山があると言い出した。
(かーぶにこどもがたっているんだそうだ)
カーブに子どもが立っているんだそうだ。
(てんしょんがたかかったこともあっておれたちはきもだめしがてらいってみることに)
テンションが高かったこともあって、俺たちは肝試しがてら行ってみることに。
(たしかにぜんぜんくるまもとおらないしみちもあまりきれいではない)
確かに全然車も通らないし、道もあまり綺麗ではない。
(さらにしんやということもありなかなかふんいきがあった)
さらに深夜ということもあり、なかなか雰囲気があった。
(ちょうじょうまでのぼったがとくになにもなかった)
頂上まで登ったが、特に何もなかった。
(まあこんなものだよなとなりさっさとかえることにした)
まあ、こんなものだよなとなり、さっさと帰ることにした。
(そのかえりみちだった)
その帰り道だった。
(かーぶをまがるさいにこどもがたっているのをみつけた)
カーブを曲がる際に、子どもが立っているのを見つけた。
(でたとおもっておれたちはむしした)
出た、と思って、俺たちは無視した。
(こんなじかんこんなばしょにこどもがいるわけない)
こんな時間、こんな場所に子どもがいるわけない。
(ゆうれいをみたことでぜんいんてんしょんがあがりもどってみようというやつもいた)
幽霊を見たことで、全員テンションが上がり、戻ってみようという奴もいた。
(だけどつぎのかーぶでおれもふくめぜんいんがあおざめた)
だけど次のカーブで、俺も含め全員が青ざめた。
(またかーぶをまがるところでこどもがたっていたのだ)
またカーブを曲がるところで子どもが立っていたのだ。
(むしをしてすすむとまたそのつぎのかーぶにもこどもがたっている。)
無視をして進むと、またその次のカーブにも子どもが立っている。
(みんなびびりまくってしまいもっとすぴーどをあげてはやくかえろうといいだす)
みんなビビりまくってしまい、もっとスピードを上げて早く帰ろうと言い出す。
(でもこんなくらがりですぴーどをだすわけにもいかない)
でもこんな暗がりでスピードを出すわけにもいかない。
(そしたら1りがもしかしてついてきてるんじゃないかっていいだした)
そしたら1人が、もしかしてついて来てるんじゃないかって言い出した。
(そのことばをきいてぞっとした)
その言葉を聞いてゾっとした。
(まさか、のりこんでないだろうな)
まさか、乗り込んでないだろうな。
(ちらりとばっくみらーでこうぶざせきをみる)
ちらりとバックミラーで後部座席を見る。
(なにもうつっていないよかった)
なにも映っていない、よかった。
(さすがにのりこんではきてなかったみたいだ)
さすがに乗り込んでは来てなかったみたいだ。