五番目物「鬼顧」
東方曲 No.522
以下敬称略
凋叶棕 http://www.rd-sounds.com/
https://twitter.com/rdwithleaf
vocal : めらみぽっぷ
五番目物「鬼顧」
この曲の公式MV等はありません
アルバム : 伝
原曲 華狭間のバトルフィールド
追記 25/6月11日投稿
関連タイピング
-
原曲「幽霊客船の時空を越えた旅」
プレイ回数1232歌詞765打 -
Bad Apple!!feat.nomicoの歌詞タイピングです
プレイ回数4.6万歌詞かな1683打 -
TUMENECO-未知の旅へ
プレイ回数24歌詞かな899打 -
2018秋季例大祭の幽閉サテライトの「明鏡止水」です。
プレイ回数836歌詞かな832打 -
打てた君は、いや貴方様は、神いや、フランだ!
プレイ回数1.1万歌詞かな30秒 -
私が初見で読むのが難しいなと思った東方キャラのタイピングです。
プレイ回数2838かな282打 -
東方lostwordの幻月の書下ろし曲です
プレイ回数37歌詞かな936打 -
ゆっくり〜して〜いって〜ね〜(みにk(殴 だまらっしゃい!!
プレイ回数1279歌詞かな30秒
歌詞(問題文)
(そのいでたちして)
そのいでたちして
(ひとにもにぬものもなく)
人にも似ぬものもなく
(されどそのかみのいろはあかあかと)
されどその髪の色はあかあかと
(ひとのにくのいろにもにて)
人の肉の色にも似て
(いつよりうまれて)
いつより生まれて
(いつよりそのみをおとした)
いつよりその身を落とした
(それはいずれもうちよりいでたもの)
それは何れも内より出でたもの
(ちのあじをおぼえて)
血の味を覚えて
(みやまはふかく)
深山は深く
(おおえやまに)
大江山に
(あれらがいどころとなり)
あれらが居所となり
(わたるたづきもたえてなお)
わたるたづきも絶えてなお
(このみよいきねばならぬ)
この身よ 生きねばならぬ
(なににかえようと)
何に替えようと
(いかないかなつわものとて)
いかないかな兵とて
(ひとのこなればみなおなじことよ)
人の子なれば 皆 同じことよ
(おにのいぬまにそのこころ)
鬼の居ぬ間にその心
(くだけ)
砕け
(いずこへいざなわれるのか)
いずこへいざなわれるのか
(にどとうきよにかえれぬか)
にどとうきよにかえれぬか
(あなかま)
あなかま
(くちをつぐめ)
口を噤め
(そのうでのあってなお)
その腕のあって尚
(ひとのこころあるものをうしなわず)
人情あるものを失わず
(そのなりわいして)
そのなりわいして
(けしてひとにはにぬこと)
けして人には似ぬこと
(ならばそのわざてらすはあおあおと)
ならばそのわざ照らすはあおあおと
(ひとのたましいのいろにもにて)
人の魂の色にも似て
(そのむかしには)
その昔には
(ひとにおそれられては)
人に畏れられては
(されどいつしかひとのてにかかって)
されどいつしか人の手にかかって
(あああのねりがねのおと)
あああの鋼の音
(あれなるはとおく)
あれなるは遠く
(らじょうもんに)
羅城門に
(こよいのおろかしきもの)
今宵の愚かしきもの
(わたるたづきをえてもなお)
わたるたづきを得てもなお
(このみはいきねばいけぬ)
この身は 生きねばいけぬ
(なににかえねば)
何に替えねば
(いかないかなりさえ)
いかないかな理さえ
(ひとのこなればみなおなじことよ)
人の子なれば 皆 同じことよ
(おにのいぬまはこのこころ)
鬼の居ぬ間はこの心
(うごけ)
力け
(いずこへといざなうものぞ)
いずこへといざなうものぞ
(ひとをくらうがさだめなり)
ひとをくらうがさだめなり
(あなかま)
あなかま
(くちをつぐめ)
口を噤め
(そのうでのいたみして)
その腕の痛みして
(ひとのこころあるものをうしなわず)
人情あるものを失わず
(ひとはみなそのこころのうちなる)
人はみな そのこころのうちなる
(おにをみておそれおののく)
鬼をみて 恐れおののく
(おにはみなそのこころのうちなる)
鬼はみな そのこころのうちなる
(ひとをみてされどもひとにもどれず)
人をみて されども人に戻れず
(いかないかなものがたりも)
いかないかな物語も
(おにのこなればみなおなじことよ)
鬼の子なれば 皆 同じことよ
(ひとのいぬあいだにうたれなん)
人の居ぬ間に討たれなん
(ひびけ)
風け
(いずこへといずこなれども)
いずこへといずこなれども
(このあるところてんのみち)
このあるところ天の道
(あなかま)
あなかま
(くちをつぐめ)
口を噤め
(そのうでをもどしても)
その腕を戻しても
(ひとのこころあるものをうしなわぬよう)
人情あるものを失わぬよう
(たおせ)
斃せ
(おにのこえを)
鬼の声を
(いまだつづくおにたいじ)
未だ続く鬼退治
(ひとのこころあるものをうしなわぬよう)
人情あるものを失わぬよう