今週のタイピング練習389-長文

今週の課題文字 :/
今週のタイピング練習-長文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週木曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
問題文
(よやくをしたしんかんせんは8:10はつのきょうとゆき。)
予約をした新幹線は8:10発の京都行き。
(その30ぷんまえにえきにつけばよゆうだろうとおもっていたが、)
その30分前に駅に着けば余裕だろうと思っていたが、
(とうちゃくするとそうぞういじょうにこうないがいりくんでいた。)
到着すると想像以上に構内が入り組んでいた。
(じぶんがのるのはなんばんほーむか、)
自分が乗るのは何番ホームか、
(しんかんせんのなまえはなんだったか、)
新幹線の名前は何だったか、
(なんどもちけっととでんこうけいじばんをみくらべる。)
何度もチケットと電光掲示板を見比べる。
(なんとかほーむまでたどりついたが、)
なんとかホームまでたどり着いたが、
(10ごうしゃののりばってどこ?)
10号車の乗り場ってどこ?
(ざせきにすわってすこしたつとまぶたがおもくなり、)
座席に座って少し経つとまぶたが重くなり、
(いつのまにかねおちしてしまった。)
いつの間にか寝落ちしてしまった。
(めがさめると、とうちゃくまであと1じかんはかかるはずだったのが、)
目が覚めると、到着まであと1時間は掛かるはずだったのが、
(のこりたったのすうふんになっている。)
残りたったの数分になっている。
(むかいのせきのひともいまおきたみたいだけど、)
向かいの席の人も今起きたみたいだけど、
(なぜひとはでんしゃにのると、)
なぜ人は電車に乗ると、
(こうもねむくなってしまうんだろう?)
こうも眠くなってしまうんだろう?
(8/30ののうりょうかいとうじつは、19:00にえきかいさつしゅうごうでおねがいします。)
8/30の納涼会当日は、19:00に駅改札集合でお願いします。
(えきしゅうへんはこんざつがよそうされるので、)
駅周辺は混雑が予想されるので、
(かいさつふきんでめじるしになるものをもっておきます。)
改札付近で目印になるものを持っておきます。
(きゅうなよていへんこうやおくれるばあいは、ぐるーぷちゃっとでごれんらくください。)
急な予定変更や遅れる場合は、グループチャットでご連絡ください。
(それでは、とうじつみんなでたのしいよるをすごしましょう!)
それでは、当日みんなで楽しい夜を過ごしましょう!
(10/14はてつどうをきねんする「てつどうのひ」です。)
10/14は鉄道を記念する「鉄道の日」です。
(むかしはにほんこくゆうてつどうのきねんびとされていましたが、)
昔は日本国有鉄道の記念日とされていましたが、
(1994ねんからすべてのてつどうぎょうしゃがいわうきねんびになったそうです。)
1994年から全ての鉄道業者が祝う記念日になったそうです。
(かくちでいべんともおこなわれますが、)
各地でイベントも行われますが、
(とうじつではなくぜんごのきゅうじつにおこなわれることがおおいようなので、)
当日ではなく前後の休日に行われることが多いようなので、
(さんかしたいばあいは、じぜんにかいさいびをしらべておきましょう。)
参加したい場合は、事前に開催日を調べておきましょう。