世界を見る目が変わる50の事実7

関連タイピング
-
知ってるか、知らないか!?
プレイ回数31長文1649打 -
プレイ回数9長文60秒
-
心があったかくなる素敵な歌です。
プレイ回数145歌詞かな586打 -
春を感じる、可愛らしい歌です♪
プレイ回数83歌詞かな60秒
問題文
(すーぱーまーけっとやでぱーとのかいいんになると、かいものをするたびにかーどに)
スーパーマーケットやデパートの会員になると、買い物をするたびにカードに
(ぽいんとがたまる。ぽいんとはおかいものけんやけいひんとひきかえることができる。)
ポイントが貯まる。ポイントはお買い物券や景品と引き換えることができる。
(おとくだ!そうおもうよね。でも、かーどにぽいんとがたまるたびに、)
お得だ!そう思うよね。でも、カードにポイントが貯まるたびに、
(「いつ、どのみせでなにをかったか」というこまかいでーたがきろくされ、きぎょうに)
「いつ、どの店でなにを買ったか」という細かいデータが記録され、企業に
(ほかんされる。じつは、これはけっこうたいへんなことだ。きにしないって?)
保管される。じつは、これはけっこう大変なことだ。気にしないって?
(ではたとえば、きみがかいいんだとしよう。きぎょうはきみのかいもののりれきをこまかくぶんせきして)
ではたとえば、君が会員だとしよう。企業は君の買い物の履歴を細かく分析して
(「しゅうにゅうはいくらで、かぞくはなんにんいて、しゅみはなにか」といったこともわりだす)
「収入はいくらで、家族は何人いて、趣味はなにか」といったことも割り出す
(ことができる。そのきになればすぱいのように、きみというにんげんを)
ことができる。その気になればスパイのように、君という人間を
(ちぇっくできるんだ。ちなみに、いぎりすさいだいのぽいんとかーどしすてむ)
チェックできるんだ。ちなみに、イギリス最大のポイントカードシステム
(「ねくたー・かーど」には、やく1300まんにんのかいいんがいる。)
「ネクター・カード」には、約1300万人の会員がいる。
(すーぱーまーけっとやでぱーと、けいたいでんわがいしゃ、わいんはんばいがいしゃなど)
スーパーマーケットやデパート、携帯電話会社、ワイン販売会社など
(さまざまなきぎょうがかーどのすぽんさーになっている。だから、ひとりひとりの)
さまざまな企業がカードのスポンサーになっている。だから、1人ひとりの
(きゃくについて「びっくりするくらいのりょう」のじょうほうがあつまるそうだ。そのじょうほうりょうは、)
客について「びっくりするくらいの量」の情報が集まるそうだ。その情報量は、
(いぎりすせいふがもつこじんじょうほうのりょうをかるくこえている。)
イギリス政府がもつ個人情報の量を軽く超えている。
(きぎょうがこじんじょうほうをもっていると、どんなことがおこるだろう?あめりかでは)
企業が個人情報をもっていると、どんなことがおこるだろう?アメリカでは
(こんなれいがある。あるきゃくが「ゆかにこぼれていたよーぐるとであしをすべらせて)
こんな例がある。ある客が「床にこぼれていたヨーグルトで足をすべらせて
(けがをした」とすーぱーまーけっとをうったえた。するとすーぱーがわは、そのきゃくが)
ケガをした」とスーパーマーケットを訴えた。するとスーパー側は、その客が
(わいんなどあるこーるるいをかったぽいんとかーどのきろくをていしゅつした。)
ワインなどアルコール類を買ったポイントカードの記録を提出した。
(そのきゃくをあるこーるちゅうどくしゃにしたてようとしたんだ。)
その客をアルコール中毒者にしたてようとしたんだ。
(また9・11てろじけんのあと、あめりかのれんぽうせいふは、てろはんにんの)
また9・11テロ事件のあと、アメリカの連邦政府は、テロ犯人の
(ぽいんとかーどきろくをてっていてきにしらべて、かいもののぱたーんをぶんせきした。)
ポイントカード記録を徹底的に調べて、買い物のパターンを分析した。
(それをもとに、「てろをくわだてていないか」をちぇっくするしすてむを)
それをもとに、「テロを企てていないか」をチェックするシステムを
(かいはつしたそうだ。こんなふうに、ぽいんとかーどのじょうほうが、もともとの)
開発したそうだ。こんなふうに、ポイントカードの情報が、もともとの
(もくてきいがいにつかわれるきけんせいはいくらでもある。げんざい、はっしんきのうがついた)
目的意外に使われる危険性はいくらでもある。現在、発信機能がついた
(icちっぷをつかったついせきしすてむをかいはつちゅうだという。どうにゅうされると、しょうひんの)
ICチップを使った追跡システムを開発中だという。導入されると、商品の
(つつみがみやしへい、けいたいでんわ、じどうしゃなど、あらゆるものにicちっぷが)
包み紙や紙幣、携帯電話、自動車など、あらゆるものにICチップが
(うめこまれる。きみにかんするじょうほうは、ますますひろいはんいで、きぎょうにあつめられ、)
埋めこまれる。君に関する情報は、ますます広い範囲で、企業に集められ、
(たくわえられていくのだ。)
蓄えられていくのだ。