英単語2

背景
投稿者投稿者Osukentaいいね1お気に入り登録
プレイ回数10難易度(2.2) 990打 英字
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 985 2908 E+ 2.9 98.4% 334.9 990 16 100 2025/07/10

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(humanity)

人類

(as a whole)

ーを全体として

(apply a to b)

AをBに適用する

(clone)

ーのクローンを作る

(technique)

技術

(cattle)

(畜産用の)牛

(let alone)

(否定文)はなおさら(ーでない)

(human beings)

人間

(forbid)

ーを禁止する

(classify)

ーを分類する

(mammal)

哺乳動物

(theory)

理論、学説

(evolution)

進化

(beyond the reach of)

ーの届かない範囲に

(boast about)

ーを自慢げに話す

(ethical)

倫理上の、倫理的な

(on grounds)

ーな理由から

(be opposed to)

ーに反対である

(so-called)

いわゆる

(gene)

遺伝子

など

(symptom)

兆候

(sore)

痛い

(throat)

(structure)

構造

(complex)

複雑な

(owing to)

ーのために、ーが理由で

(representative)

代表(者)

(annual)

年に一度の

(conference)

(公式の大きな)会議

(son-in-law)

娘婿

(recover from)

ーから回復する

(cancer)

(be in good spirits)

良い気分(精神状態)である

(genuine)

本物の

(antique)

骨董品

(for here or to go?)

こちらでお召し上がりですか?

(look good on)

ーに似合う

(try these on)

これらを試しに着てみる

(be in)

流行っている

(get out of)

ーから降りる

(cab)

タクシー

(in haste)

急いで

(keep the change.)

おつりはいりません

(slight)

わずかな

(charge)

料金

(it’s on me.)

私のおごりです

(treat)

ーにごちそうする

(eat out)

外食する

(split the check)

割り勘にする

(check)

(レストランの)伝票

(hang out)

何となく時間を過ごす、ぶらぶらする

(run into)

ーに偶然出会う

(be short of)

ーが不足している

(withdraw)

ーを引き出す

(on the way)

途中で

(rob a of b)

AからBを奪う

(purse)

ハンドバッグ

(odd)

奇妙な

(curfew)

門限

(punishment)

(break one’s promise)

約束を破る

(as the proverb goes)

諺にある通り

(the end justifies the means.)

嘘も方言

(end)

目的

(justify)

ーを正当化する

(means)

手段

(now)

(さあ、いまや)ーなのだから

(turn to)

ーに頼る

(stand on one’s own two feet)

自立する

(chairman)

議長

(cut him off)

彼の話を遮る

(wind up)

終わりにする

(take a vote)

決を採る

(frank)

率直な

(consensus)

まとまった意見

(have yet to do)

まだ...していない

(regarding)

ーに関して

(be on one’s side)

ーの味方である

(strictly speaking)

厳密に言うと

(differ from)

ーと異なる

(somewhat)

いくらか

(go over)

ーをよく説明する

(make out)

ー(わかりにくいこと)を理解できる

(be getting at)

ーを言おうとしている

(back up)

ーを後援(支持)する

(eventually)

最終的には

(talk a into doing)

Aを説得して...させる

(go along with)

ーに賛成する、支持する

(admire)

ーをすばらしいと思う、ーに感心する

(perseverance)

不屈の努力

(courage)

勇気

(you flatter me.)

お世辞でもうれしいよ

(in doing)

ーするときは

(instinct)

本能

(come up with)

ー(うまい考えなど)を考え出す

(ingenious)

独創的な

(sensible)

賢明な

(immediately)

直ちに

(put it into practice)

それを実行に移す

(from an objective viewpoint)

客観的な見地(観点)からすると

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告