小学6年1学期漢字ドリル、教育出版の教科書より1

小学6年1学期漢字ドリル、教育出版の教科書より1
小学6年1学期漢字ドリル、教育出版の教科書より1
関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数87万長文300秒 -
学校やパソコン初心者におすすめです
プレイ回数2.4万短文かな648打 -
プログラミングを学びたい方は是非!2025/05/21公開
プレイ回数372610打 -
ピラミッドに関する雑学の長文です。
プレイ回数1.8万長文1319打 -
社会人向けのちょっと難しい漢字タイピングです!
プレイ回数6.2万短文かな152打 -
プレイ回数1728長文かな1023打
-
プレイ回数2.8万120秒
-
芥川龍之介
プレイ回数1.6万長文かな1439打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(せすじをのばしてあるく)
背筋をのばして歩く
(おさないときのおもいで)
幼い時の思い出
(ほんのうらびょうし)
本の裏表紙
(ゆうきをふるう)
勇気を奮う
(じしゃくでほういをみる)
磁石で方位を見る
(だいゆきがふる)
大雪が降る
(しずかなあきのゆうぐれ)
静かな秋の夕暮れ
(かざんばいがつもる)
火山灰が積もる
(ばすからおりる)
バスから降りる
(いえのなかはあたたかい)
家の中は暖かい
(わたしときみではなしあう)
私と君で話し合う
(ものがたりのはいけいをしる)
物語の背景を知る
(あにとせいくらべをする)
兄と背比べをする
(うでのきんにく)
うでの筋肉
(ようじのせわをする)
幼児の世話をする
(げーむにこうふんする)
ゲームに興奮する
(こうすいりょうのおおいなつ)
降水量の多い夏
(おんだんなきこう)
温暖な気候
(しふくにきがえる)
私服に着がえる
(ゆたかなそうぞうりょく)
豊かな想像力