百人一首 11から20

背景
投稿者投稿者まんまいいね0お気に入り登録
プレイ回数2916難易度(4.0) 611打 長文 かな
覚えよう!
順番に出てきます

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(わたのはらやそしまかけてこぎいでぬとひとにはつげよあまのつりぶね)

わたの原八十島かけて漕ぎ出でぬと人には告げよ海人の釣舟

(あまつかぜくものかよひぢふきとぢよをとめのすがたしばしとどめむ)

天つ風雲の通ひ路吹き閉ぢよをとめの姿しばしとどめむ

(つくばねのみねよりおつるみなのがはこひぞつもりてふちとなりぬる)

筑波嶺の峰より落つる男女川恋ぞつもりて淵となりぬる

(みちのくのしのぶもぢずりたれゆえにみだれそめにしわれならなくに)

陸奥のしのぶもぢずり誰ゆゑに乱れそめにしわれならなくに

(きみがためはるののにいでてわかなつむわがころもでにゆきはふりつつ)

君がため春の野に出でて若菜つむわが衣手に雪は降りつつ

(たちわかれいなばのやまのみねにおふるまつとしきかばいまかへりこむ)

たち別れいなばの山の峰に生ふるまつとし聞かば今帰り来む

(ちはやぶるかみよもきかずたつたがわからくれないにみずくくるとは)

ちはやぶる神代も聞かず竜田川からくれなゐに水くくるとは

(すみのえのきしによるなみよるさへやゆめのかよひぢひとめよくらむ)

住の江の岸による波よるさへや夢の通ひ路人めよくらむ

(なにはがたみじかきあしのふしのまもあはでこのよをすぐしてよとや)

難波潟みじかき芦のふしの間も逢はでこの世を過ぐしてよとや

(わびぬればいまはたおなじなにはなるみをつくしてもあはむとぞおもふ)

わびぬれば今はた同じ難波なるみをつくしても逢はむとぞ思ふ