ソクラテスの名言

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | タイピング初心者 | 5605 | A | 5.8 | 95.9% | 179.3 | 1049 | 44 | 20 | 2025/02/10 |
2 | no | 5320 | B++ | 5.5 | 95.9% | 185.9 | 1033 | 44 | 20 | 2025/02/10 |
3 | はる | 4689 | C++ | 4.8 | 96.3% | 212.4 | 1035 | 39 | 20 | 2025/01/26 |
関連タイピング
-
がんば!
プレイ回数1536長文かな325打 -
フォートナイトあるあるです。
プレイ回数9.2万かな60秒 -
ただ僕は君に笑っていてほしいだけなんだ。
プレイ回数313歌詞1801打 -
aespa 名言 座右の銘です
プレイ回数26長文かな444打 -
スラムダーンク!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数8257長文60秒 -
相棒の名言を集めてみました(=.=~)
プレイ回数2688長文かな548打 -
成長したいと思って頑張っている人へ
プレイ回数9667長文120秒 -
1番好きな名言、コメントで教えてください!!実に面白い。。
プレイ回数365長文かな60秒
問題文
(よいほんをよまないひとは、じのよめないひととひとしい。)
良い本を読まない人は、字の読めない人と等しい。
(べんがくはひかりであり、むがくはやみである。)
勉学は光であり、無学は闇である。
(ねたみはたましいのふはいである。)
ねたみは魂の腐敗である。
(たましいのたんきゅうのないせいかつは、にんげんにとっていきがいのないものである。)
魂の探求の無い生活は、人間にとって生きがいの無いものである。
(まんぞくはしぜんのあたえるとみである。ぜいたくはじんいてきひんこんである。)
満足は自然の与える富である。贅沢は人為的貧困である。
(たにんからされたらおこるようなことをひとにしてはいけない。)
他人からされたら怒るようなことを人にしてはいけない。
(うそはいつまでもつづかない。)
嘘はいつまでも続かない。
(ふせいをうけるものは、ふせいをはたらくものよりもこうふくである。)
不正を受ける者は、不正を働く者よりも幸福である。
(あなたのあらゆるげんどうをほめるひとはしんらいするにあたいしない。)
あなたのあらゆる言動を誉める人は信頼するに値しない。
(まちがいをしてきしてくれるひとこそしんらいできる。)
間違いを指摘してくれる人こそ信頼できる。
(いかなるざいほうとくらべようとも、りょうゆうにまさるものはないではないか。)
いかなる財宝とくらべようとも、良友にまさるものはないではないか。
(ゆいいつのしんのえいちとは、じぶんがむちであることをしることにある。)
唯一の真の英知とは、自分が無知であることを知ることにある。
(しんのけんじゃはおのれのぐをしるものなり。)
真の賢者は己の愚を知る者なり。
(けんじゃはふくざつなことをしんぷるにかんがえる。)
賢者は複雑なことをシンプルに考える。
(いちばんちいさなことでもまんぞくできるひとがいちばんゆうふくである。)
一番小さなことでも満足できる人が一番裕福である。
(いきるためにたべよ、たべるためにいきるな。)
生きるために食べよ、食べるために生きるな。
(とうろんがおわったとき、わるぐちははいしゃのどうぐになるのだ。)
討論が終わったとき、悪口は敗者の道具になるのだ。
(よりよくいきるみちをさがしつづけることが、さいこうのじんせいをいきることだ。)
よりよく生きる道を探し続けることが、最高の人生を生きることだ。
(いちばんたいせつなことは、たんにいきることではなく、よくいきることである。)
一番大切なことは、単に生きることではなく、善く生きることである。
(せかいをうごかそうとおもったら、まずじぶんじしんをうごかせ。)
世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ。