ソクラテスの名言

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | たのしいなぁぁぁ | 5384 | B++ | 5.6 | 95.7% | 183.5 | 1034 | 46 | 20 | 2025/05/26 |
2 | いね | 5372 | B++ | 5.6 | 94.9% | 182.4 | 1035 | 55 | 20 | 2025/06/11 |
3 | DIKE | 5204 | B+ | 5.6 | 92.7% | 183.1 | 1034 | 81 | 20 | 2025/05/26 |
4 | きみにいゐひ | 4977 | B | 5.2 | 94.5% | 195.7 | 1033 | 59 | 20 | 2025/06/23 |
5 | たんじろう | 3587 | D+ | 3.6 | 97.4% | 281.5 | 1037 | 27 | 20 | 2025/05/26 |
関連タイピング
-
名言だよー
プレイ回数3777長文かな766打 -
がんば!
プレイ回数6237長文かな325打 -
ジョジョが好きなので作りました!
プレイ回数741かな30秒 -
ニーゴの名言名言をタイピングしよう!
プレイ回数609長文826打 -
名言と入ってもあくまで私が名言だと思うものです。
プレイ回数1378長文60秒 -
名言を集めてみました。
プレイ回数44長文かな533打 -
炭治郎の名言タイピングです。
プレイ回数526長文かな60秒 -
ねぇねぇ見て!タイトル全部漢字!
プレイ回数887239打
問題文
(よいほんをよまないひとは、じのよめないひととひとしい。)
良い本を読まない人は、字の読めない人と等しい。
(べんがくはひかりであり、むがくはやみである。)
勉学は光であり、無学は闇である。
(ねたみはたましいのふはいである。)
ねたみは魂の腐敗である。
(たましいのたんきゅうのないせいかつは、にんげんにとっていきがいのないものである。)
魂の探求の無い生活は、人間にとって生きがいの無いものである。
(まんぞくはしぜんのあたえるとみである。ぜいたくはじんいてきひんこんである。)
満足は自然の与える富である。贅沢は人為的貧困である。
(たにんからされたらおこるようなことをひとにしてはいけない。)
他人からされたら怒るようなことを人にしてはいけない。
(うそはいつまでもつづかない。)
嘘はいつまでも続かない。
(ふせいをうけるものは、ふせいをはたらくものよりもこうふくである。)
不正を受ける者は、不正を働く者よりも幸福である。
(あなたのあらゆるげんどうをほめるひとはしんらいするにあたいしない。)
あなたのあらゆる言動を誉める人は信頼するに値しない。
(まちがいをしてきしてくれるひとこそしんらいできる。)
間違いを指摘してくれる人こそ信頼できる。
(いかなるざいほうとくらべようとも、りょうゆうにまさるものはないではないか。)
いかなる財宝とくらべようとも、良友にまさるものはないではないか。
(ゆいいつのしんのえいちとは、じぶんがむちであることをしることにある。)
唯一の真の英知とは、自分が無知であることを知ることにある。
(しんのけんじゃはおのれのぐをしるものなり。)
真の賢者は己の愚を知る者なり。
(けんじゃはふくざつなことをしんぷるにかんがえる。)
賢者は複雑なことをシンプルに考える。
(いちばんちいさなことでもまんぞくできるひとがいちばんゆうふくである。)
一番小さなことでも満足できる人が一番裕福である。
(いきるためにたべよ、たべるためにいきるな。)
生きるために食べよ、食べるために生きるな。
(とうろんがおわったとき、わるぐちははいしゃのどうぐになるのだ。)
討論が終わったとき、悪口は敗者の道具になるのだ。
(よりよくいきるみちをさがしつづけることが、さいこうのじんせいをいきることだ。)
よりよく生きる道を探し続けることが、最高の人生を生きることだ。
(いちばんたいせつなことは、たんにいきることではなく、よくいきることである。)
一番大切なことは、単に生きることではなく、善く生きることである。
(せかいをうごかそうとおもったら、まずじぶんじしんをうごかせ。)
世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ。