せっちーの冒険記16
関連タイピング
-
せっちーの冒険記第17弾
プレイ回数7長文1426打 -
せっちーの冒険記第四弾です。
プレイ回数28長文1240打 -
プレイ回数15733打
-
せっちーの冒険記第一弾
プレイ回数106長文468打 -
タッチタイピングが出来たらやってみよう!
プレイ回数43かな432打 -
せっちーの冒険記第7弾
プレイ回数28長文933打 -
せっちーの冒険記第五弾です。
プレイ回数56長文1490打 -
タイピング練習だぁぁぁ〜〜〜〜っ!
プレイ回数262長文338打
問題文
(ぜんかいまでのあらすじ)
前回までのあらすじ
(せっちーは、とらんしーばーをとおしてげずとであい、)
〜せっちーは、トランシーバーを通してゲズと出会い、
(level8をぬけた)
LEVEL8を抜けた〜
(はしごをのぼると、そこにはうみがひろがっていた。)
はしごを登ると、そこには海が広がっていた。
(backroomのなかにもうみってあるんだな)
自分「backroomの中にも海ってあるんだな」
(そこはlevel7{かいようきょうふしょう}だ。)
ゲズ「そこはLEVEL7{海洋恐怖症}だ。」
(むげんにひろがるうみのようなlevelだ。)
ゲズ「無限に広がる海のようなLEVELだ。」
(まずは、そのへんにぼーとがあるはずだ。それをさがせ。)
ゲズ「まずは、そのへんにボートがあるはずだ。それを探せ。」
(まわりをみわたすと、うみにすいぼつしたいえがたくさんある。)
周りを見渡すと、海に水没した家がたくさんある。
(ふとひとつさきのいえをみると、ちかくにふねがうかんでいた。)
ふと一つ先の家を見ると、近くに船が浮かんでいた。
(あったぞ。これにのるのか?)
自分「あったぞ。これに乗るのか?」
(きたのほうをみろ。あかいはたがつづいているはずだ。それにそってすすめ。)
ゲズ「北の方を見ろ。赤い旗が続いているはずだ。それに沿って進め。」
(ふねにのってきたへすすみだした。)
船に乗って北へ進みだした。
(ほんとだ。いっていのかんかくごとにはたがうかんでる)
自分「ホントだ。一定の間隔ごとに旗が浮かんでる」
(しばらく30ぷんくらいこぎつづけろ。)
ゲズ「しばらく30分くらい漕ぎ続けろ。」
(さっきもいったとおり、これからおれたちのきょてんまできてもらう。)
ゲズ「さっきも言ったとおり、これから俺達の拠点まで来てもらう。」
(いまおれたちのきょてんはきんきゅうじたいだ。)
ゲズ「今俺達の拠点は緊急事態だ。」
(いま、なかまたちをきょてんにしょうしゅうしているところだ。)
ゲズ「今、仲間たちを拠点に招集しているところだ。」
(それでおれにもてつだってほしいってことか)
自分「それで俺にも手伝ってほしいってことか」
(そういうことだ。あっそうそう)
ゲズ「そういうことだ。あっそうそう」
(そのへんばけものみたいなさかないるからきをつけろよ)
ゲズ「そのへん化物みたいな魚いるから気をつけろよ」
(!?)
自分「!?」
(20ぷんほどこぎつづけると、うみのそこにけはいがした。)
20分ほど漕ぎ続けると、海の底に気配がした。
(したをのぞくと、ばけものみたいなさかながおよいでいた。)
下を覗くと、化物みたいな魚が泳いでいた。
(なんかばけものがおよいでるぞ!おまえがいってたやつか?)
自分「なんか化物が泳いでるぞ!お前が言ってたやつか?」
(そうだ。もうちょっとでつくからおそわれるなよ!)
ゲズ「そうだ。もうちょっとで着くから襲われるなよ!」
(じぶんのうえをさかながとびこす。)
自分の上を魚が飛び越す。
(うわーっ!)
自分「うわーっ!」
(だいじょうぶか。けがはないか?)
ゲズ「大丈夫か。怪我はないか?」
(うえをとびこしただけだからけがはない)
自分「上を飛び越しただけだから怪我はない」
(そのあと、ばけものざかなはさっていった。)
その後、化物魚は去っていった。
(しばらくすすむと、あたりがくらくなり、まちのあかりがみえはじめた。)
暫く進むと、あたりが暗くなり、街の灯りが見え始めた。
(まちがみえてきたぞ!)
自分「街が見えてきたぞ!」
(やっときたか。)
ゲズ「やっと来たか。」
(つづく...)
続く...