札鉄胆振本線(空想鉄道バージョン)
 
					この路線は胆振の工業地帯とJRの通っていないところ・駅のないところを補うことを目的に作られています
また、支線として札鉄苫小牧臨海貨物線があり、胆振地方の工業製品を苫小牧西港や石狩新港まで輸送することも目的となっています
関連タイピング
- 
			
			駅名1つだけシリーズ第三弾です! プレイ回数2687短文かな992打
- 
			
			プレイ回数146短文かな190打
- 
			
			新快速と言う種別な限り出来るだけ全部減らしました。 プレイ回数5194短文かな166打
- 
			
			常磐線、1分でどこまで行けるかな? プレイ回数1.4万短文60秒
- 
			
			JR東日本中央線☆ プレイ回数264短文かな102打
- 
			
			1日1本のみの出町柳始発中之島行き通勤快急です。 プレイ回数539短文かな148打
- 
			
			ありがとう北陸本線 プレイ回数1315短文かな130打
- 
			
			30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング! プレイ回数1533短文かな30秒
問題文
(さとずか2じょう)
里塚2条
SI10(札鉄石狩縦断本線乗換駅・起点)
(おおまがりはくよう)
大曲柏葉
SI11
(わっつ)
輪厚
SI12
(さつてつしままつ)
札鉄島松
SI13(JR千歳線乗換駅)
(めぐみのきた)
恵み野北
SI14
(さつてつめぐみの)
札鉄恵み野
SI15(JR千歳線乗換駅)
(えにわぶんきょう)
恵庭文京
SI16
(さつてつえにわ)
札鉄恵庭
SI17(JR千歳線・札鉄石空線乗換駅)
(みどりだいきた)
みどり台北
SI18
(さつてつおさつ)
札鉄長都
SI19(JR千歳線乗換駅)
(ちとせほっこう)
千歳北光
SI20(JR千歳線乗換駅)
(さつてつちとせ)
札鉄千歳
SI21(JR千歳線乗換駅)
(さつてつしんちとせくうこう)
札鉄新千歳空港
SI22(JR千歳線乗換駅・札鉄日狩本線乗換駅)
(ちとせぶんきょう)
千歳文京
SI23
(きたとまこまい)
北苫小牧
SI24
(とまこまいにしこうまえ)
苫小牧西港前
SI25(札鉄苫小牧臨海貨物線乗換駅)
(さつてつとまこまい)
札鉄苫小牧
SI26(JR室蘭本線乗換駅)
(みやまちょう)
見山町
SI27
(うすのさわ)
有珠の沢
SI28
(みやのもり)
宮の森
SI29
(すみかわちょう)
澄川町
SI30
(にしとまこまい)
西苫小牧
SI31
(たるかわ)
樽川
SI32
(さつてつしゃだい)
札鉄社台
SI33
(さつてつしらおい)
札鉄白老
SI34(JR室蘭本線乗換駅)
(にししらおい)
西白老
SI35
(きたよしはらきた)
北吉原北
SI36
(さつてつたけうら)
札鉄竹浦
SI37(JR室蘭本線乗換駅)
(くったらこまえ)
倶多楽湖前
SI38
(なかのぼりべつ)
中登別
SI39
(ひがしのぼりべつ)
東登別
SI40
(さつてつとみうら)
札鉄富浦
SI41(JR室蘭本線乗換駅)
(のぼりべつしんえい)
登別新栄
SI42
(さつてつのぼりべつ)
札鉄登別
SI43(JR室蘭本線乗換駅)
(さくらぎちょう)
桜木町
SI44
(とみきし)
富岸
SI45
(むろらんこうぎょうだいがくまえ)
室蘭工業大学前
SI46
(はっちょうだいら)
八丁平
SI47
(ちりべつ)
知利別
SI48
(ひがしむろらん)
東室蘭
SI49(JR室蘭本線・JR室蘭支線乗換駅)
(さつてつわにし)
札鉄輪西
SI50(JR室蘭支線乗換駅)
(ごぜんすい)
御前水
SI51
(さつてつぼこい)
札鉄母恋
SI52(JR室蘭支線乗換駅)
(さつてつむろらん)
札鉄室蘭
SI53(JR室蘭支線乗換駅)
(にしむろらん)
西室蘭
SI54
(しらとりおおはしまえ)
白鳥大橋前
SI55(終点)








