ふるさとからの声 / 成底ゆう子

関連タイピング
-
古くから伝わる遊び歌です。
プレイ回数995歌詞かな195打 -
個人的「お母さんへのいい歌」No1曲です。
プレイ回数1642歌詞1732打 -
プレイ回数75歌詞かな728打
-
フォートラベルによる観光地ランキングです
プレイ回数232かな596打 -
長渕剛さん。1988年ドラマ「とんぼ」の主題歌です。
プレイ回数4612歌詞かな873打 -
HIDEさんの告別式で、鎮魂歌として歌われました。
プレイ回数1497歌詞838打 -
プレイ回数365短文4打
-
プレイ回数889短文12打
歌詞(問題文)
(ふるさとからとどいたつつみすこしのやさいとかんづめと)
故郷から届いた包み 少しの野菜と缶詰と
(はこのしたにはおりたたまれた)
箱の下には折りたたまれた
(ははのてがみがありました)
母の手紙がありました
(げんきでいるのことしはかえるの)
「元気でいるの 今年は帰るの
(おかねをすこしつつみました)
お金を少し包みました
(とうさんきのうしんぱいしてた)
父さん昨日心配してた
(たまにはこえでもきかせてね)
たまには声でも聞かせてね」
(こんないなかじゃゆめもみれない)
こんな田舎じゃ 夢も見れない
(でてきたとかいゆめみうしない)
出てきた都会 夢見失い
(ないてないてくやしいほどに)
泣いて泣いて悔しいほどに
(じぶんのよわさとむきあえず)
自分の弱さと向き合えず
(わたしのゆめをいっしょになって)
私の夢を一緒になって
(おいかけてるあいにきづいて)
追いかけてる愛に気づいて
(みなれたもじになみだがにじむ)
見慣れた文字に 涙が滲む
(あこがれたようにいきてはゆけず)
憧れたように生きてはゆけず
(おもうよりもこころはもろく)
思うよりも心はもろく
(たえきれずによなかのでんわ)
耐えきれずに夜中の電話
(なきじゃくるわたしにちちはいう)
泣きじゃくる私に父は言う
(えがいたみちをいきてゆけばいい)
「描いた道を 生きてゆけばいい
(おまえのなみだぜんぶうけてやる)
お前の涙 全部受けてやる」
(ないてないてくやしいほどに)
泣いて泣いて悔しい程に
(じぶんをしんじてあげられず)
自分を信じてあげられず
(はなしもろくにしなかったちち)
話もろくにしなかった父
(いちばんわたしをしんじてた)
一番私を信じてた
(はげますこえにあいがみちてゆく)
励ます声に 愛が満ちてゆく
(ないてないてくやしいほどに)
泣いて泣いて悔しい程に
(じぶんのよわさとむきあえず)
自分の弱さと向き合えず
(わたしのゆめをいっしょになって)
私の夢を一緒になって
(おいかけてるあいにきづいて)
追いかけてる愛に気づいて
(みなれたもじになみだがにじむ)
見慣れた文字に 涙が滲む
(ないてないてうれしいほどに)
泣いて泣いて嬉しい程に
(ふるさとはいつでもそばにある)
故郷はいつでも 側にある
(ははなるながれのみやらがわよ)
母なる流れの宮良川(みやらがわ)よ
(ちちなるすがたのおもとだけ)
父なる姿の於茂登岳(おもとだけ)
(こころのみちはかわらないけしき)
心の道は 変わらない景色