医学の自学【整形】

問題文
(とうひせいはこう、trendelenburgほこう、えんこ・はさみあしほこう、めいていよう)
逃避性は行、Trendelenburg歩行、塩湖・はさみ脚歩行、酩酊様
(めいていよう、しょうだほこう、けいほ、どうようせい(あひる)ほこう、かんけつはこう)
酩酊様、踵打歩行、鶏歩、動揺性(アヒル)歩行、間欠は行
(rom:rangeofmotion:かんせつかどういき)
ROM:Range of motion:関節可動域
(babinski、chaddock、hoffmann、tromnerはんしゃ)
Babinski、Chaddock、Hoffmann、Tromner反射
(ひょうざいはんしゃ:ふくへき(t7-12)、きょこうきん(l1-2)、こうもん(s3-5))
表在反射:腹壁(T7-12)、挙睾筋(L1-2)、肛門(S3-5)
(allentestはとうこつ・しゃっこつつかむやつ)
Allen testは橈骨・尺骨つかむやつ
(こついしゅく、こつとうりょうぞう、こつこうかぞう(こつmeta)、じんたいのこっか・せっかいか)
骨萎縮、骨透亮像、骨硬化像(骨meta)、靭帯の骨化・石灰化
(こうじゅうじんたい・おうしょくじんたいこつかしょう:opll、olf/oyl。ossificati)
後縦靭帯・黄色靭帯骨化症:OPLL、OLF/OYL。ossificati
(ようついせんし:lumbarpuncture。queckenstedtte)
腰椎穿刺:lumbar puncture。Queckenstedt te
(hornersx:がんけんかすい、しゅくどう、がんれつきょうしょう、がんめんはっかんていか)
Horner sx:眼瞼下垂、縮瞳、眼裂狭小、顔面発汗低下
(はいようsx:きんいしゅく、かんせつこうしゅく、こついしゅく、きりつせいていけつあつ、dvt、いよくていか)
廃用sx:筋萎縮、関節拘縮、骨萎縮、起立性低血圧、DVT、意欲低下
(ぷれがばりん:しんけいしょうがいせいとうつうへ。しんでんぶっしつほうしゅつよくせい。s/eでめまい、ねむ)
プレガバリン:神経障害性疼痛へ。神伝物質放出抑制。s/eでめまい、眠
(ssi:surgicalsiteinfection)
SSI:surgical site infection
(vteたいさく:そうきりしょう、かしうんどう、だんせいすと、かんけつてきくうきあっぱくほう)
VTE対策:早期離床、下肢運動、弾性スト、間欠的空気圧迫法
(けんばん:きょくじょう・かきん、しょうえんきん、けんこうかきんけん)
腱板:棘上・下筋、小円筋、肩甲下筋腱
(けんばん:painfularcsign、うでらっかてすと。)
腱板:painful arc sign、腕落下テスト。
(ごじゅうかたはなないてん・ないせん。codmanたいそう)
五十肩は内転・内旋。Codman体操
(がいはんちゅう、ないはんちゅう:ひじがいへんかく20どいじょう、0どいか)
外反肘、内反肘:肘外偏角20度以上、0度以下
(じょうわんこつがいそくじょうかえん:thomsentest、cahirtest)
上腕骨外側上か炎:Thomsen test、Cahir test
(そう:かく、じょうひ、こう、はんげつ、ぼ、しょう、しふく)
爪:郭、上皮、甲、半月、母、床、指腹
(けんしょうえん、dequervainびょう。eichihoff、finkelst)
腱鞘炎、de quervain病。Eichihoff 、Finkelst
(heberden、bouchardけっせつ:へんけいせいかんせつしょう)
Heberden、Bouchard結節:変形性関節症
(dip、pip、mcpちゅうしゅしせつかんせつ、cmしゅこんちゅうしゅ、てかんせつ)
DIP、PIP、MCP中手指節関節、CM手根中手、手関節
(つちゆび:まれっとへんけい。dipかんせつじどうしんてんふかのう)
槌指:つちゆび。マレット変形。DIP関節自動伸展不可能
(dupuytrenこうしゅく:dm。しゅしょうけんまくのひこう・しゅうしゅく)
Dupuytren拘縮:DM。手掌腱膜の肥厚・収縮
(lauensteinしい。shentonせん。かんこつきゅうぜんえんこうえんscarpa)
Lauenstein肢位。Shenton線。寛骨臼前縁・後縁Scarpa