長文(オリジナル)

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | よもまる | 5963 | Typer | 6.0 | 98.8% | 114.2 | 689 | 8 | 10 | 2025/06/27 |
2 | なお | 3034 | C+ | 3.2 | 93.9% | 209.9 | 681 | 44 | 10 | 2025/06/24 |
関連タイピング
-
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数5.2万歌詞かな167打 -
めっちゃ流行ってるよ!!
プレイ回数4879歌詞かな122打 -
タイピング練習に関する長文です
プレイ回数17万長文1159打 -
めっちゃいい曲....
プレイ回数1.4万歌詞かな200打 -
記号なし、句読点ありの文章タイピング練習です。
プレイ回数3.1万長文かな3355打 -
超長文です。
プレイ回数2.3万長文1715打 -
上級者向けの長文です
プレイ回数4001長文1711打 -
ラーメン屋さんでのアルバイト初めてでドキドキします
プレイ回数107長文かな708打
問題文
(いまわだいのおいしいらーめんやにいってみたけれど、かなりのぎょうれつができてました)
今話題のおいしいラーメン屋に行ってみたけれど、かなりの行列ができてました
(10がつからはざんしょもおわり、はだざむくなってきますのでおからだにおきをつけください)
10月からは残暑も終わり、肌寒くなってきますのでお体にお気をつけ下さい
(やっぱりさむいひはいえのなかでどくしょしたりげーむしたりするのがいちばんです)
やっぱり寒い日は家の中で読書したりゲームしたりするのが一番です
(でんきやさんでかったぷりんたーをねっとでしらべてみたらもっとやすくかえていた)
電気屋さんで買ったプリンターをネットで調べてみたらもっと安く買えていた
(たばこはしゅっぴがかかるけれど、あまいおかしもおなじくらいしゅっぴがかかる。)
タバコは出費がかかるけれど、甘いお菓子も同じくらい出費がかかる。
(けんこうのためにまいにちじょぎんぐをしています。さらにきんとれもしています)
健康のために毎日ジョギングをしています。さらに筋トレもしています
(がりがりくんのしんせいひんのえいようどりんくあじがいがいとおいしかった)
ガリガリ君の新製品の栄養ドリンク味が意外と美味しかった
(でじたるねいてぃぶせだいのぼくはようちえんですでにすまほになれしたしんでいます)
デジタルネイティブ世代の僕は幼稚園ですでにスマホに慣れ親しんでいます
(ていでんだとおもったらでんかせいひんのつかいすぎでぶれーかーがおちただけでした)
停電だと思ったら電化製品の使いすぎでブレーカーが落ちただけでした
(わたしのおきにいりのきょくはuverworldのreversiです)
私のお気に入りの曲はUVERworldのREVERSIです
(たぬきにばかされるっていうけれど、ぼくはたぬきにばかにされますbyのびた)
たぬきに化かされるっていうけれど、僕はたぬきにバカにされます byのび太
(ようちえんのころになかのよかったともだちはいまはなにをしているんだろう)
幼稚園の頃に仲の良かった友達は今は何をしているんだろう
(しょうがくせいのころ、きんじょのこうえんでおとうさんとよくきゃっちぼーるをしていました)
小学生の頃、近所の公園でお父さんとよくキャッチボールをしていました
(こんやはながれぼしがたくさんながれるみたいなので、よふかししてほしをみてみます。)
今夜は流れ星がたくさん流れるみたいなので、夜更かしして星を見てみます。
(こんやはばんめしをつくるのがめんどうなので、でまえをたのむことにしました)
今夜は晩飯を作るのがめんどうなので、出前を頼むことにしました
(いまはわしつよりもようしつのほうがふえているけれどわたしはあえてわしつにしてみました)
今は和室よりも洋室のほうが増えているけれど私はあえて和室にしてみました
(せすなにのればとうきょうからおきなわまですうじゅっぷんでいけるってしっていましたか?)
セスナに乗れば東京から沖縄まで数十分で行けるって知っていましたか?
(はちみつがだいすきなぷーさんはとうにょうびょうにならないかしんぱいです)
はちみつが大好きなプーさんは糖尿病にならないか心配です
(すうちかできるものはたくさんあるけれどすうちかできないものをたいせつにしたい)
数値化出来るものはたくさんあるけれど数値化出来ないものを大切にしたい
(わたしはいまのかんきょうにとてもかんしゃしています。おとうさんおかあさんみんなありがとう)
私は今の環境にとても感謝しています。お父さんお母さんみんなありがとう