いつまでもいつまでも =懐かしのGS

楽曲情報
いつまでもいつまでも 歌ザ・サベージ 作詞佐々木 勉 作曲佐々木 勉
ザ・サベージ 1966年。
※このタイピングは「いつまでもいつまでも」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
1970年の大阪万博開催時中の阪急電鉄の臨時列車です!
プレイ回数64かな118打 -
1972年
プレイ回数590歌詞かな566打 -
プレイ回数340歌詞かな152打
-
プレイ回数8867歌詞かな140打
-
藤山一郎さん、ほか。
プレイ回数900歌詞かな307打 -
村下孝蔵さんの「松山行フェリー」です。
プレイ回数671歌詞かな434打 -
プレイ回数1954歌詞かな555打
-
1968年
プレイ回数380歌詞かな394打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(そよかぜがぼくにくれた)
そよ風が僕にくれた
(かわいいこのこいを)
可愛い この恋を
(いつまでもいつまでも)
いつまでも いつまでも
(はなしたくないいつまでも)
離したくない いつまでも
(はなのようなきみのくちもと)
花のような君の口もと
(やさしくほほえんで)
優しく微笑んで
(ぼくをみつめてくれた)
僕を見つめてくれた
(わすれられないいつまでも)
忘れられない いつまでも
(なつのひのにじのように)
夏の日の虹のように
(すんだきみのひとみ)
澄んだ君の瞳
(いつまでもいつまでも)
いつまでも いつまでも
(おもいつづけるいつまでも)
想い続ける いつまでも
(みずうみにきみとあそんだ)
湖に君と遊んだ
(ふたりだけのおもいで)
二人だけの想い出
(きみもすきだといった)
君も好きだと言った
(わすれられないあのことば)
忘れられない あの言葉
(こがらしがぼくのかわいい)
木枯しが僕のかわいい
(あのこをつれていった)
あの娘を連れて行った
(いつまでもいつまでも)
いつまでも いつまでも
(うしろすがたをいつまでも)
後姿を いつまでも
(つめたいきみのほほに)
冷たい君のほほに
(やさしくくちづけした)
優しく口づけした
(あふれるぼくのなみだ)
あふれる僕の涙
(つきることなくいつまでも)
尽きることなく いつまでも
julianのお気に入り
- ◊米津玄師/orion
- ◊まちがいさがし
- ◊タイヨウのうた 雨音薫(沢尻エリカ)
- ◊道
- ◊若者たち =懐かしのGS
- ◊いつまでもいつまでも =懐かしのGS
- ◊白日
- ◊阿部真央 『いつの日も』
- ◊夜に駆ける
- ◊君の知らない物語
- ◊創聖のアクエリオン
- ◊タイピング診断