にっぽん昔ばなし

楽曲情報
にっぽん昔ばなし 歌嘉門 達夫 作詞川内 康範 作曲北原 じゅん
1975年~TVアニメとして放送されました。
※このタイピングは「にっぽん昔ばなし」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
1970年の大阪万博開催時中の阪急電鉄の臨時列車です!
プレイ回数38かな118打 -
1966年開業 1979年廃止
プレイ回数54短文かな27打 -
プレイ回数3599歌詞かな140打
-
プレイ回数623260秒
-
プレイ回数63歌詞かな460打
-
プレイ回数431歌詞かな351打
-
プレイ回数1901歌詞かな555打
-
長渕剛さん。1988年ドラマ「とんぼ」の主題歌です。
プレイ回数4362歌詞かな873打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ぼうやよいこだねんねしな)
坊や よい子だ ねんねしな
(いまもむかしもかわりなく)
今も昔も 変わりなく
(ははのめぐみのこもりうた)
母の恵みの 子守唄
(とおいむかしのものがたり)
遠い昔の 物語り
(ゆめをたぐればほろほろと)
夢を たぐれば ほろほろと
(はなもほころぶかぐやひめ)
花もほころぶ かぐや姫
(ひとのなさけがしあわせを)
人の情けが 幸せを
(そっとはこんだかさじぞう)
そっと運んだ 笠地蔵
(いっすんぼうしはどこにいる)
一寸法師は 何処にいる
(ぼくもわたしもおにたいじ)
僕も私も 鬼退治
(ゆうきりんりんてをつなぎ)
勇気りんりん 手をつなぎ
(せいぎのためのももたろう)
正義のための 桃太郎
(つるのまことのおんがえし)
鶴のまことの 恩返し
(たぬきぶんぶくちゃをわかし)
たぬき分福(ぶんぶく)茶を 沸かし
(うさぎこがめとかけっくら)
うさぎ 小亀と 駆けっくら
(そらじゃてんにょがまいをまう)
空じゃ天女が 舞を舞う
(ぼうやよいこだおっきしな)
坊や良い子だ おっきしな
(したきりすずめがとんできた)
舌きり雀が 飛んできた
(あれははなさかおじいさん)
あれは花咲か お爺さん
(あれはうらしまたまてばこ)
あれは浦島 玉手箱
(とおいむかしのものがたり)
遠いむかしの 物語り