地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン ものがたり

1969(昭和44)年冬休みから始まった「東宝チャンピォン祭り」での
ゴジラ映画は、71年春休みの新編集版
「怪獣大戦争 キングコング対ゴジラ」での記録破りの大ヒットと
なり、つづく夏休みの新作「ゴジラ対ヘドラ」も前年実績を上回る
好成績を残す。
これを追い風にキングギドラ×ゴジラの対決映画が企画され、
関沢新一脚本による「ゴジラ対ガイガン キングギドラの大逆襲!」
の
2稿を経て「ゴジラ対キングギドラ 地球攻撃命令」決定稿が完成。
72年公開時に、新怪獣の名を前面出したタイトル
「ゴジラ対ガイガン」に変更し、変身ブームの時代に話題をさらった。
関連タイピング
-
Mrs.GREEN APPLE様の新曲天国のサビタイピング!
プレイ回数498歌詞かな132打 -
プレイ回数374歌詞かな808打
-
映画ギヴンの挿入歌です
プレイ回数2522歌詞かな887打 -
毎日ミセスタイピング第112弾!ビターバカンス!
プレイ回数8231歌詞かな1184打 -
90秒以内に歌詞を打ち切れ!209文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数114歌詞90秒 -
小学5年生の僕が作ったタイピングです。
プレイ回数3長文1460打 -
ゴジラは好きですか?
プレイ回数3.1万短文6打 -
俳優・女優さんの名前タイピングです!
プレイ回数227かな90秒
問題文
(けんせつちゅうのせかいこどもらんどのごじらとうから、)
建設中の世界子供ランドのゴジラ塔から、
(あやしいでんしのおとがうちゅうへながれた。)
あやしい電子の音が宇宙へ流れた。
(にんげんたちはきづかなかったが、それは、)
人間たちは気づかなかったが、それは、
(はんたーせいうんからうちゅうのわるもの、)
ハンター星雲から宇宙のワルモノ、
(きんぐぎどらとがいがんをよびよせるおとだった。)
キングギドラとガイガンを呼びよせる音だった。
(かいじゅうとうでねむっていたごじらとあんぎらすは、)
怪獣島で眠っていたゴジラとアンギラスは、
(このおとにきがつき、ちきゅうのきけんをしるのだった。)
この音に気が付き、地球の危険を知るのだった。
(こどもらんどは、じつはちきゅうをせいふくしようとする)
子供ランドは、実は地球を征服しようとする
(いんべーだーのほんきょちだった。)
インベーダーの本拠地だった。
(きんぐぎどらとがいがんはちきゅうをこわしはじめた。)
キングギドラとガイガンは地球を壊し始めた。
(ちきゅうぼうえいほんぶのろけっとほうもぜんぜんきかない。)
地球防衛本部のロケット砲も全然きかない。
(そのうえ、ごじらはがいがんのむねのかったーにやられて)
その上、ゴジラはガイガンの胸のカッターにやられて
(ちだらけになってしまうのだった。)
血だらけになってしまうのだった。
(まけるなごじら!)
負けるなゴジラ!