望郷列車/三山ひろし

楽曲情報
望郷列車 歌三山 ひろし 作詞仁井谷 俊也 作曲中村 典正
※このタイピングは「望郷列車」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
マジバス20
プレイ回数3.2万歌詞かな1116打 -
既出の楽曲ですが、格別に好きな曲なので設問させて頂きました。
プレイ回数2.5万歌詞かな1134打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数88歌詞かな836打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数156歌詞かな881打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数2959歌詞かな1032打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数314歌詞かな664打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数1031歌詞かな950打 -
来生たかおの「白いラビリンス」
プレイ回数241歌詞かな515打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(いつでもかえれるふるさとが)
いつでも帰れる ふるさとが
(あるからひとはがんばれる)
あるから 人は頑張れる
(みやげはないけどおふくろに)
土産は無いけど おふくろに
(げんきなすがたをみせるのさ)
元気な姿を 見せるのさ
(むねのれーるをきしませながら)
胸のレールを 軋ませながら
(ぼうきょうれっしゃよふるさとへはしれ)
望郷列車よ ふるさとへ走れ
(こころとからだのつかれなら)
心と体の 疲れなら
(あのこをみればふっとぶさ)
あの娘を見れば 吹っ飛ぶさ
(つきひがふたりをへだてても)
月日が二人を 隔てても
(かわりはしないさこのあいは)
変わりはしないさ この愛は
(しろいふぶきをけちらしながら)
白い吹雪を 蹴散らしながら
(ぼうきょうれっしゃよふるさとへはしれ)
望郷列車よ ふるさとへ走れ
(よあけのひかりがさすころに)
夜明けの光が 差す頃に
(こきょうにつくさあのまちに)
故郷に着くさ あの町に
(がんこなおやじとひさしぶり)
頑固な親父と 久しぶり
(さけでものもうかいろりばた)
酒でも呑もうか 囲炉裏端
(やみにきてきをひびかせながら)
闇に汽笛を 響かせながら
(ぼうきょうれっしゃよふるさとへはしれ)
望郷列車よ ふるさとへ走れ