一本刀土俵入り/三波春夫
・「取手宿場」は「とってしゅくば」と入力してください。
・「茂兵衛」は「もへえ」と入力してください。
・「手数入り」は「でずいり」と入力してください。
関連タイピング
-
松田聖子「青い珊瑚礁」
プレイ回数4811歌詞524打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数461歌詞かな881打 -
私の大好きな曲です
プレイ回数2349歌詞かな576打 -
back number
プレイ回数4万歌詞かな1127打 -
1980年4月21日発売された松村和子さんのデビュー・シングル。
プレイ回数1124歌詞かな449打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数320歌詞かな714打 -
大事MANブラザーズバンド
プレイ回数7848歌詞かな980打 -
トメ’s プレイリスト
プレイ回数1180歌詞かな1188打
歌詞(問題文)
(せんりょうまんりょうつんだとて)
千両万両 積んだとて
(ぜにじゃかえないひとごころ)
銭じゃ買えない 人ごころ
(うけたなさけのかずかずに)
受けた情けの 数々に
(じょうしゅうこがらすないております)
上州子鴉 泣いております
(ないておりますこのとおり)
泣いております この通り
(せりふ)
台詞
「わしゃあ 姐さんのようないい人に
(せりふ)
台詞
巡り会ったのは 初めてだ
(せりふ)
台詞
はい はい きっとなります
(せりふ)
台詞
横綱になった姿を 姐さんに見てもらいます
(せりふ)
台詞
そしてなあ わしゃ 死んだおっ母さんの
(せりふ)
台詞
お墓の前で 立派な土俵入りがしたい」
(やぼなうきよのうらおもて)
野暮な浮き世の 裏表
(おしえこまれてひとむかし)
教え込まれて ひと昔
(ゆめでござんすなにもかも)
夢でござんす 何もかも
(すもうしゅぎょうもいまじゃひかげの)
相撲修行も 今じゃ日陰の
(いまじゃひかげのさんどがさ)
今じゃ日陰の 三度笠
(せりふ)
台詞
「相撲にゃなれず やくざになって
(せりふ)
台詞
訪ねてみりゃ この始末
(せりふ)
台詞
さあ 姐さん この金 持って
(せりふ)
台詞
早くお行きなせえまし 飛ぶにゃあ今が潮時だ
(せりふ)
台詞
後は あっしが引き受けました
(せりふ)
台詞
さあ 早く早く 行きなさいまし
(せりふ)
台詞
ああ もし お蔦さん
(せりふ)
台詞
親子三人 いつまでも仲良く お暮らしなさんせ
(せりふ)
台詞
十年前に 櫛 笄 巾着ぐるみ
(せりふ)
台詞
意見をもらった姐さんへ
(せりふ)
台詞
せめて見てもらう 駒形の
(せりふ)
台詞
しがねえ姿の 土俵入りでござんす」
(ごおんがえしのまねごとは)
ご恩返しの 真似事は
(とってしゅくばのじんぎざた)
取手宿場の 仁義沙汰
(ごらんくだされおつたさん)
ご覧くだされ お蔦さん
(せめてもへえのはなのでずいり)
せめて茂兵衛の 花の手数入り
(はなのでずいりどひょういり)
花の手数入り 土俵入り