枕草子
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | tosi73 | 3094 | E++ | 3.3 | 93.3% | 199.7 | 665 | 47 | 31 | 2025/10/21 |
関連タイピング
-
よく使われる四文字熟語をピックアップしてみました
プレイ回数19万かな60秒 -
読んだことある作品はどれ!?世界的名作を集めてみました!
プレイ回数20万かな60秒 -
夏目漱石
プレイ回数8.4万長文1353打 -
よく耳にすることわざを集めてみました
プレイ回数40万かな60秒 -
般若心経をタイピングにしました
プレイ回数35かな300秒 -
夏目漱石
プレイ回数16万長文かな512打 -
五十音を打ち終わる時間で勝負!あなたは何秒!?
プレイ回数771万短文かな137打 -
社会人向けのちょっと難しい漢字タイピングです!
プレイ回数4.9万短文かな173打
問題文
(はるはあけぼの)
春はあけぼの
(やうやうしろくなりゆくやまぎは)
やうやう白くなりゆく山ぎは
(すこしあかりて)
すこしあかりて
(むらさきだちたる)
紫だちたる
(くものほそくたなびきたる)
雲のほそくたなびきたる
(なつはよる)
夏は夜
(つきのころはさらなり)
月のころはさらなり
(やみもなほ)
やみもなほ
(ほたるのおおくとびちがひたる)
蛍の多く飛びちがひたる
(また、ただひとつふたつなど)
また、 ただ一つ二つなど
(ほのかにうちひかりていくもをかし)
ほのかにうち光りて行くもをかし
(あめなどふるもをかし)
雨など降るもをかし
(あきはゆうぐれ)
秋は夕暮れ
(ゆうひのさしてやまのはいとちこうなりたるに)
夕日のさして山の端いと近うなりたるに
(からすのねどころへいくとて)
烏の寝どころへ行くとて
(みつよつ、ふたつみつなど)
三つ四つ、二つ三つなど
(とびいそぐさへあはれなり)
飛びいそぐさへあはれなり
(まいてかりなどのつらねたるが)
まいて雁などのつらねたるが
(いとちいさくみゆるはいとをかし)
いと小さく見ゆるはいとをかし
(ひはいりはてて)
日入りはてて
(かぜのおと、むしのねなど)
風の音、虫の音など
(はたいふべきにあらず)
はたいふべきにあらず
(ふゆはつとめて)
冬はつとめて
(ゆきのおりたるはいふべきにもあらず)
雪の降りたるはいふべきにもあらず
(しものいとしろきも)
霜のいと白きも
(またさらでもいとさむきに)
またさらでもいと寒きに
(ひなどいそぎおこして)
火など急ぎおこして
(すみもてわたるもいとつきづきし)
炭もて渡るもいとつきづきし
(ひるになりて)
昼になりて
(ぬるくゆるびもていけば)
ぬるくゆるびもていけば
(ひおけのひもしろきはいがちになりてわろし)
火桶の火も白き灰がちになりてわろし