[江戸・明治以降]元号タイピング

情報量多めな学習系タイピングです!
江戸時代の元号タイピングです!
(江戸:元和~慶応まで35個)
☆さらに前期・中期・後期・幕末と分けてわかりやすく!(*^^*)
→前期:元和~宝永まで13個
→中期:正徳~天明まで10個
→後期:寛政~嘉永まで7個
→幕末:安政~慶応まで5個
(明治以降:明治~令和まで5個)
元号名がわかっても、結局それっていつのこと?天皇や時の権力者って誰??
という情報はなかなか覚えにくいかと思います。
こちらのタイピングではメモ欄に
[西暦・天皇名・重要人物]
という学び要素を入れることで、タイピングしながら歴史が学べる仕様にしてみました!
歴史の勉強にどうぞご活用ください!(*^^*)
前(戦国・安土桃山時代)はこちら
https://typing.twi1.me/game/283536
(江戸:元和~慶応まで35個)
☆さらに前期・中期・後期・幕末と分けてわかりやすく!(*^^*)
→前期:元和~宝永まで13個
→中期:正徳~天明まで10個
→後期:寛政~嘉永まで7個
→幕末:安政~慶応まで5個
(明治以降:明治~令和まで5個)
元号名がわかっても、結局それっていつのこと?天皇や時の権力者って誰??
という情報はなかなか覚えにくいかと思います。
こちらのタイピングではメモ欄に
[西暦・天皇名・重要人物]
という学び要素を入れることで、タイピングしながら歴史が学べる仕様にしてみました!
歴史の勉強にどうぞご活用ください!(*^^*)
前(戦国・安土桃山時代)はこちら
https://typing.twi1.me/game/283536
関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数82万長文300秒 -
ピラミッドに関する雑学の長文です。
プレイ回数1.2万長文1319打 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数1.8万長文かな1417打 -
プレイ回数3.2万長文1714打
-
プレイ回数1.9万長文かな232打
-
クレヨンしんちゃんの歴代opのタイトル
プレイ回数151214打 -
社会科で習う言葉や現在の社会で問題になっていることを入力。
プレイ回数21短文90秒 -
プレイ回数2.7万120秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
[江戸前期]元和(げんな)
[江戸前期]寛永(かんえい)
[江戸前期]正保(しょうほう)
[江戸前期]慶安(けいあん)
[江戸前期]承応(じょうおう)
[江戸前期]明暦(めいれき)
[江戸前期]万治(まんじ)
[江戸前期]寛文(かんぶん)
[江戸前期]延宝(えんぽう)
[江戸前期]天和(てんな)
[江戸前期]貞享(じょうきょう)
[江戸前期]元禄(げんろく)
[江戸前期]宝永(ほうえい)
[江戸中期]正徳(しょうとく)
[江戸中期]享保(きょうほう)
[江戸中期]元文(げんぶん)
[江戸中期]寛保(かんぽう)
[江戸中期]延享(えんきょう)
[江戸中期]寛延(かんえん)
[江戸中期]宝暦(ほうれき)
など
[江戸中期]明和(めいわ)
[江戸中期]安永(あんえい)
[江戸中期]天明(てんめい)
[江戸後期]寛政(かんせい)
[江戸後期]享和(きょうわ)
[江戸後期]文化(ぶんか)
[江戸後期]文政(ぶんせい)
[江戸後期]天保(てんぽう)
[江戸後期]弘化(こうか)
[江戸後期]嘉永(かえい)
[幕末]安政(あんせい)
[幕末]万延(まんえん)
[幕末]文久(ぶんきゅう)
[幕末]元治(げんじ)
[幕末]慶応(けいおう)
[明治以降]明治(めいじ)
[明治以降]大正(たいしょう)
[明治以降]昭和(しょうわ)
[明治以降]平成(へいせい)
[明治以降]令和(れいわ)