介護記録その7
関連タイピング
-
プレイ回数38歌詞282打
-
プレイ回数118歌詞375打
-
プレイ回数46歌詞1050打
-
プレイ回数181英語310打
-
プレイ回数36歌詞かな606打
-
プレイ回数1825短文かな404打
-
プレイ回数1190442打
-
プレイ回数34歌詞620打
問題文
(かぞくたいおう)
家族対応
(おくさまとごちょうじょのほうもんあり、ふろあではなす。ひょうじょうはかたい。)
奥様とご長女の訪問あり、フロアで話す。表情は硬い。
(じさんのみずようかんをたべるとかおがゆるみ、だんしょうしている。)
持参の水ようかんを食べると顔が緩み、談笑している。
(おくさまより「いえにいるよりおだやかだけどほんにんはたいくつしている。)
奥様より「家にいるより穏やかだけど本人は退屈している。
(かえりたいといわれるのがつらい」とのはなしあり。)
帰りたいと言われるのがつらい」との話あり。
(じたくでこのんでやっていたぱずるをためしにもってくることにする。)
自宅で好んでやっていたパズルを試しに持ってくることにする。
(せいかつしえん)
生活支援
(べんふちゃくとにょうしっきんあり、しーつともうふをあらう。)
便付着と尿失禁あり、シーツと毛布を洗う。
(じぶんではたきをかけながら、)
自分ではたきをかけながら、
(こけしにんぎょうのおもいでをなつかしそうにはなしている。)
こけし人形の思い出を懐かしそうに話している。
(しょくじ)
食事
(いきおいよくぶたしゃぶをたべ、なくなるとかおをしかめうごきがとまる。)
勢いよく豚しゃぶを食べ、なくなると顔をしかめ動きが止まる。
(むせこみはあるが、くちからだすことはなし。)
むせこみはあるが、口から出すことはなし。
(しょくごのくすりが2じょうから4じょうへふえている。)
食後の薬が2錠から4錠へ増えている。
(はいせつ)
排泄
(ぱっどしっきんあり、なんべんしょうりょう。pといれでも、ふつうべんちゅうりょうでる。)
パッド失禁あり、軟便少量。Pトイレでも、普通便中量出る。
(いじょうはあしにちからはいらずほぼぜんかいじょ。)
移乗は足に力入らずほぼ全介助。
(せんこつぶにあかみあり。)
仙骨部に赤みあり。
(3*3cmにひろがっている。)
3*3cmに広がっている。