京阪京津線・地下鉄東西線 太秦天神川行き

びわ湖浜大津→太秦天神川
京津線と東西線の停車駅です。
京津線と東西線の停車駅です。
2024年4月16日投稿
うp主スコア:7964
長文モード可能
今回は京阪京津線と京都市営地下鉄東西線の駅名タイピングです。
京阪京津線(けいしんせん)は御陵からびわ湖浜大津まで結ぶ京阪電気鉄道の軌道路線です。石山寺から坂本比叡山口まで結ぶ石山坂本線と合わせて「大津線」と呼ばれています。
京津線の起点は御陵駅。終点はびわ湖浜大津駅。駅数は7駅で路線記号は「OT」。御陵を出ると地上に出て京阪山科に到着します。間違えて京津線に乗ったまま京阪山科で降りてしまうと多額運賃が適用されるためJR山科駅へ向かう人は御陵で京都市営地下鉄東西線に乗らないといけません。大谷~上栄町間には61の急勾配区間が存在します。上栄町を出ると併用軌道に入り、びわ湖浜大津に到着します。このように地下鉄、登山電車、路面電車を直通運転しているのは日本では京津線だけです。なお軌道運転規則では列車長が30m以下と定められていますが、京津線は4両編成の電車が併用軌道区間を走ることが特例として認可されているのです。
かつては御陵駅より西にも併用軌道を交えた区間があり、京阪本線と接続する三条駅(のちに分離して京津三条駅に改称)を起点として三条~浜大津間(現在のびわ湖浜大津)を結んでいました。また蹴上駅付近では碓氷峠とおなじ66.7の急勾配が存在していましたが1997年10月12日に京都市営地下鉄東西線開業および乗り入れ開始に伴い御陵以西の区間は廃止されました。
使用車両は800系。2017年から塗装変更され現在は全編成の塗装変更が完了しました。
背景は1997年から京津線で活躍している800系です。2019年4月に元号が平成から令和に変わったため京阪では「平成」と「令和」のヘッドマークを掲出していました。
よかったら高評価,お気に入り登録,いいね!をしていただけるとありがたいです。
コメントは大歓迎です。ただし、下記の行為をした場合、出禁にする場合があります。
・荒らし
・無関係な宣伝
・アンチコメント
など
チート行為は厳禁です。発見した場合はすぐに報告していただけるとありがたいです。
うp主スコア:7964
長文モード可能
今回は京阪京津線と京都市営地下鉄東西線の駅名タイピングです。
京阪京津線(けいしんせん)は御陵からびわ湖浜大津まで結ぶ京阪電気鉄道の軌道路線です。石山寺から坂本比叡山口まで結ぶ石山坂本線と合わせて「大津線」と呼ばれています。
京津線の起点は御陵駅。終点はびわ湖浜大津駅。駅数は7駅で路線記号は「OT」。御陵を出ると地上に出て京阪山科に到着します。間違えて京津線に乗ったまま京阪山科で降りてしまうと多額運賃が適用されるためJR山科駅へ向かう人は御陵で京都市営地下鉄東西線に乗らないといけません。大谷~上栄町間には61の急勾配区間が存在します。上栄町を出ると併用軌道に入り、びわ湖浜大津に到着します。このように地下鉄、登山電車、路面電車を直通運転しているのは日本では京津線だけです。なお軌道運転規則では列車長が30m以下と定められていますが、京津線は4両編成の電車が併用軌道区間を走ることが特例として認可されているのです。
かつては御陵駅より西にも併用軌道を交えた区間があり、京阪本線と接続する三条駅(のちに分離して京津三条駅に改称)を起点として三条~浜大津間(現在のびわ湖浜大津)を結んでいました。また蹴上駅付近では碓氷峠とおなじ66.7の急勾配が存在していましたが1997年10月12日に京都市営地下鉄東西線開業および乗り入れ開始に伴い御陵以西の区間は廃止されました。
使用車両は800系。2017年から塗装変更され現在は全編成の塗装変更が完了しました。
背景は1997年から京津線で活躍している800系です。2019年4月に元号が平成から令和に変わったため京阪では「平成」と「令和」のヘッドマークを掲出していました。
よかったら高評価,お気に入り登録,いいね!をしていただけるとありがたいです。
コメントは大歓迎です。ただし、下記の行為をした場合、出禁にする場合があります。
・荒らし
・無関係な宣伝
・アンチコメント
など
チート行為は厳禁です。発見した場合はすぐに報告していただけるとありがたいです。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | だる | 7844 | 神 | 8.2 | 95.7% | 21.8 | 179 | 8 | 16 | 2025/08/23 |
2 | きもちぃあー | 2954 | E+ | 3.3 | 90.4% | 54.5 | 180 | 19 | 16 | 2025/10/08 |
3 | はなます | 2679 | E | 2.8 | 93.1% | 61.2 | 177 | 13 | 16 | 2025/08/24 |
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
去年作ろうとしてやめたやつ。
プレイ回数879短文8打 -
京都~宇治間でのみ快速運転を行う区間快速です。
京都→奈良プレイ回数356短文121打 -
救援車と1回打ってください。
プレイ回数89310打 -
車番タイピングです。
C#7300~C#7401プレイ回数353短文28打 -
10系前期車はあと2本のみに・・・。
さよなら、1101F。プレイ回数319短文5打 -
主の愛車。
8300Fと1回打ってください。プレイ回数566短文5打
関連タイピング
-
プレイ回数5.7万116打
-
wwwwwwwwww
プレイ回数21万341打 -
何かを長押ししてください。(隠し要素あり)
プレイ回数13万長文442打 -
絶対に1位にならないでください
プレイ回数1835106打 -
サビのみ!!
プレイ回数13万歌詞かな190打 -
あの曲の一文だけ打って!
プレイ回数8.1万歌詞かな424打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(びわこはまおおつ)
びわ湖浜大津
(かみさかえまち)
上栄町
(おおたに)
大谷
(おいわけ)
追分
(しのみや)
四宮
(けいはんやましな)
京阪山科
(みささぎ)
御陵
(けあげ)
蹴上
(ひがしやま)
東山
(さんじょうけいはん)
三条京阪
(きょうとしやくしょまえ)
京都市役所前 (河原町御池)
(からすまおいけ)
烏丸御池
(にじょうじょうまえ)
二条城前
(にじょう)
二条
(にしおおじおいけ)
西大路御池
(うずまさてんじんがわ)
太秦天神川