理科 植物 6年

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ☃ポンカン❄ | 3370 | 理科マスター | 3.4 | 96.9% | 18.1 | 63 | 2 | 2 | 2025/02/18 |
2 | よわいよー | 1732 | 理科の教師 | 1.7 | 100% | 38.1 | 66 | 0 | 2 | 2025/03/05 |
関連タイピング
-
中1理科用語の簡単なタイピング練習です。
プレイ回数3453短文かな226打 -
サビだけです。
プレイ回数250歌詞141打 -
どうしてこんな目に に に
プレイ回数33歌詞かな190打 -
もっと騒げ怪獣の花唄
プレイ回数67歌詞かな103打 -
相思相愛です。
プレイ回数98歌詞かな681打 -
プレイ回数21連打60秒
-
中学1年生鉱石の種類
プレイ回数969短文かな90打 -
太陽系の惑星を早く打ってね!!!!!!!
プレイ回数531短文かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(みずをすうみちは、ねくきは。)
水を吸う道は、根 くき 葉。
(はからすいじょうきがでることを、じょうさんという。)
葉から水蒸気が出ることを、蒸散という。