中2理科用語(化学分野その2)

背景
投稿者投稿者中学理科練習用いいね7お気に入り登録
プレイ回数1329難易度(4.4) 1294打 長文
中2で学習する理科用語のタイピングです。
中2で学習する理科用語のタイピングです。
用語の入力だけでなく、意味も一緒に入力することで、タイピング練習をしながら理科用語を覚えることができます!
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 こんにちわんこそ 2714 E 2.9 92.3% 127.1 376 31 10 2024/10/27

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(さんかぎんはぎんとさんそにぶんかいする)

酸化銀は銀と酸素に分解する

(さんかぎんのいろはくろ)

酸化銀の色は黒

(さんかぎんをねつぶんかいするとしろくなる)

酸化銀を熱分解すると白くなる

(さんそにひのついたせんこうをちかづけるとほのおをあげてもえる)

酸素に火のついた線香を近づけると炎をあげて燃える

(たんさんすいそなとりうむはたんさんなとりうむとみずとにさんかたんそにぶんかいする)

炭酸水素ナトリウムは炭酸ナトリウムと水と二酸化炭素に分解する

(えんかこばるとしはみずにふれるとあかいろになる)

塩化コバルト紙は水に触れると赤色になる

(せっかいすいはにさんかたんそにはんのうしてしろくにごる)

石灰水は二酸化炭素に反応して白くにごる

(たんさんすいそなとりうむはみずにすこししかとけない)

炭酸水素ナトリウムは水に少ししか溶けない

(たんさんすいそなとりうむはよわいあるかりせい)

炭酸水素ナトリウムは弱いアルカリ性

(たんさんなとりうむはみずによくとける)

炭酸ナトリウムは水によく溶ける

(たんさんなとりうむはつよいあるかりせい)

炭酸ナトリウムは強いアルカリ性

(ふぇのーるふたれいんえきはあるかりせいであかくなる)

フェノールフタレイン液はアルカリ性で赤くなる

(みずをぶんかいするとすいそとさんそになる)

水を分解すると水素と酸素になる

(ちいさなでんあつでぶんかいするためにすいさんかなとりうむをすこしとかしておく)

小さな電圧で分解するために水酸化ナトリウムを少し溶かしておく

(すいそにひのついたまっちをちかづけるとおとをたててもえる)

水素に火のついたマッチを近づけると音を立てて燃える

(すいそはいんきょくにあつまる)

水素は陰極に集まる

(さんそはようきょくにあつまる)

酸素は陽極に集まる

(さんそ1にたいしてすいそ2のわりあいでぶんかいする)

酸素1に対して水素2の割合で分解する

(てつといおうをまぜてかねつするとりゅうかてつになる)

鉄と硫黄を混ぜて加熱すると硫化鉄になる

(りゅうかてつをうすいえんさんにいれるとりゅうかすいそがはっせいする)

硫化鉄をうすい塩酸に入れると硫化水素が発生する

など

(りゅうかすいそはふらんしゅうがする)

硫化水素は腐卵臭がする

(りゅうかてつはじしゃくにつかない)

硫化鉄は磁石につかない

(とちゅうでかねつをやめてもはんのうによってはっせいするねつでさらにはんのうがすすむ)

途中で加熱をやめても反応によって発生する熱でさらに反応が進む

(まぐねしうむをかねつするとひかりをだしながらもえる)

マグネシウムを加熱すると光を出しながら燃える

(さんかまぐねしうむのいろはしろ)

酸化マグネシウムの色は白

(まぐねしうむはえんさんにいれるとすいそがはっせいする)

マグネシウムは塩酸に入れると水素が発生する

(さんかまぐねしうむはえんさんにいれてもはんのうしない)

酸化マグネシウムは塩酸に入れても反応しない

(さんかどうをたんそとまぜてかねつするとかんげんされる)

酸化銅を炭素と混ぜて加熱すると還元される

(くうきちゅうのさんそでふたたびさんかされるのをふせぐため、ぴんちこっくをとじる)

空気中の酸素で再び酸化されるのを防ぐため、ピンチコックを閉じる

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

中学理科練習用のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード