Cloud 9

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者yいいね0お気に入り登録
プレイ回数8難易度(3.4) 1001打 歌詞 長文モード可
タグSHE'S Cloud 9
楽曲情報 CLOUD 9  SHE’S  作詞井上 竜馬  作曲井上 竜馬
※このタイピングは「CLOUD 9」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

  • Long Goodbye

    Long Goodbye

    SHE`Sの「Long Goodbye」です。

    プレイ回数17
    歌詞1137打
  • ハッピーエンディング

    ハッピーエンディング

    SHE'S ハッピーエンディング

    プレイ回数60
    歌詞かな728打
  • un-science

    un-science

    打ちやすいように工夫しています。最後に少しこだわりが…あと称号も

    プレイ回数535
    歌詞804打
  • Boat on a Lake

    Boat on a Lake

    SHE'SさんのBoat on a Lake

    プレイ回数66
    歌詞786打
  • Clock

    Clock

    SHE'S/Clock

    プレイ回数510
    歌詞かな857打
  • Blue Thermal

    Blue Thermal

    SHE'SさんのBlue Thermal

    プレイ回数360
    歌詞945打
  • 海岸の煌めき

    海岸の煌めき

    SHE'Sさんの海岸の煌めき

    プレイ回数115
    歌詞かな1028打
  • ミッドナイトワゴン

    ミッドナイトワゴン

    SHE`Sの「ミッドナイトワゴン」です。

    プレイ回数29
    歌詞かな601打

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(はるのなかではなびらおどって)

春の中で 花びら踊って

(ひかりのようにわらうきみとであって)

光のように 笑う君と出逢って

(あのひからずっとうごかなかった)

あの日からずっと 動かなかった

(じかんがあゆみだした)

時間が歩み出した

(きみがいつもまたしたをむいてと)

君がいつも また下を向いて と

(からかうたびきづかされていた)

からかうたび気付かされていた

(ぼくがじぶんでおりのなかに)

僕が自分で檻の中に

(とじこもっていたこと)

閉じ籠っていたこと

(when i was troubled and lost)

When I was troubled and lost

(the way,you took my hands)

the way, you took my hands

(you’re part of mylife)

You're part of my life

(これからもそう)

これからもそう

(きみがいないとみれなかった)

君がいないと見れなかった

(せかいのいろをそらのひろさを)

世界の色を 空の広さを

(きみじゃないとしれなかったんだ)

君じゃないと知れなかったんだ

(みたされているこのこころのなまえを)

満たされているこの 心の名前を

(うそのなかでいきつづけたって)

嘘の中で 生き続けたって

(ぼくはきっとぼくでしかないんだ)

僕はきっと 僕でしかないんだ

(ありのままのありったけの)

ありのままの ありったけの

(すがたでうたっていくんだ)

姿で唄っていくんだ

(when i was troubled and lost)

When I was troubled and lost

(the way,you took my hands)

the way, you took my hands

(you’re part of my life)

You're part of my life

(これからもそう)

これからもそう

(きみがいないとみれなかった)

君がいないと見れなかった

(ひとをおもうそのうつくしさを)

人を想う その美しさを

(きみじゃないとしれなかったんだ)

君じゃないと知れなかったんだ

(みたされているこのこころのゆくえを)

満たされているこの心の行方を

(わすれられないわすれないよ)

忘れられない 忘れないよ

(ぼくのなかにすみついたきみを)

僕の中に棲みついた君を

(わすれられないわすれないよ)

忘れられない 忘れないよ

(それでもすすむけど)

それでも進むけど

(はるのなかへひらひらかえった)

春の中へ ひらひら帰った

(こどものようにわらうきみとであった)

子供のように 笑う君と出逢った

(あのひからずっとしろくろだった)

あの日からずっと 白黒だった

(せかいはいろづいていったんだ)

世界は色づいていったんだ

(きみがいないとみれなかった)

君がいないと見れなかった

(せかいのいろをそらのひろさを)

世界の色を空の広さを

(きみじゃないとしれなかったんだ)

君じゃないと知れなかったんだ

(みたされているこのこころのなまえを)

満たされているこの 心の名前を

(あいとよぶことを)

愛と呼ぶことを