高校数学Ⅰ+A 用語タイピング

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | デデデさいきょう | 5500 | A | 5.9 | 93.1% | 60.0 | 356 | 26 | 30 | 2025/09/27 |
関連タイピング
-
都会のトム&ソーヤのタイトルタイピングです。
プレイ回数25290秒 -
作曲シューマン、作詞石倉小三郎の「流浪の民」タイピングです。
プレイ回数43歌詞かな744打
問題文
(たこうしき)
多項式
(こうべきのじゅん)
降べきの順
(どうるいこう)
同類項
(いんすうぶんかい)
因数分解
(たすきがけ)
たすき掛け
(たいしょうしき)
対称式
(こうたいしき)
交代式
(ゆうりすう)
有理数
(むりすう)
無理数
(じゅんかんしょうすう)
循環小数
(ぜったいち)
絶対値
(れんりつふとうしき)
連立不等式
(わしゅうごう)
和集合
(くうしゅうごう)
空集合
(ほしゅうごう)
補集合
(どもるがんのほうそく)
ド・モルガンの法則
(べんず)
ベン図
(めいだい)
命題
(ひつようじょうけん)
必要条件
(じゅうぶんじょうけん)
十分条件
(ひつようじゅうぶんじょうけん)
必要十分条件
(たいぐう)
対偶
(はいりほう)
背理法
(ざひょうへいめん)
座標平面
(ていぎいき)
定義域
(がうすきごう)
ガウス記号
(へいこういどう)
平行移動
(にじほうていしき)
2次方程式
(じっすうかい)
実数解
(じゅうかい)
重解
(はんべつしき)
判別式
(きょうつうかい)
共通解
(きょうゆうてん)
共有点
(にじふとうしき)
2次不等式
(かいはすべてのじっすう)
解はすべての実数
(かいはない)
解はない
(せいすうかい)
整数解
(さいんしーた)
sinθ
(こさいんしーた)
cosθ
(たんじぇんとしーた)
tanθ
(さんかくひ)
三角比
(せいげん)
正弦
(よげん)
余弦
(せいせつ)
正接
(たんいえん)
単位円
(せいげんていり)
正弦定理
(よげんていり)
余弦定理
(へろんのこうしき)
ヘロンの公式
(ちゅうせんていり)
中線定理
(じゅけいず)
樹形図
(じゅんれつ)
順列
(かいじょう)
階乗
(えんじゅんれつ)
円順列
(ちょうふくじゅんれつ)
重複順列
(じゅずじゅんれつ)
じゅず順列
(ちょうふくくみあわせ)
重複組み合わせ
(じしょう)
事象
(はいはんじしょう)
排反事象
(よじしょう)
余事象
(はんぷくしこう)
反復試行
(きたいち)
期待値
(じゅうしん)
重心
(すいしん)
垂心
(ちぇばのていり)
チェバの定理
(めねらうすのていり)
メネラウスの定理
(とれみーのていり)
トレミーの定理
(せつげんていり)
接弦定理
(ほうべきのていり)
方べきの定理
(おいらーのためんたいていり)
オイラーの多面体定理